函館B級グルメ 函館で帯広「インデアン」カレーに似たカレーを発見「津軽屋食堂」函館B級グルメ、サラリーマンランチ、サラメシ コロナ禍になって三年余り、その間在宅勤務、リモートワークとすっかり世の中が様変わりしてしまいました。その間旅行も控えてぎみになっていましたが、仕事では出張もたんとなくなりました。以前は月に一度のペースで函館へ出張にいっていたのですが、一年ぶ... 2022.06.21 函館B級グルメ旅行
Go To トラベルやどうみん割利用して 「ホテルニセコアルペン」2022年最後の竹の子採りに行って急遽当日予約でお泊りをしてくる 私たちの行くニセコの竹の子ポイントのシーズンは例年札幌祭りの時期(6月14日か〜16日)でした。近年は時期が少しずつ早くなる傾向にあって今年も6月に入って早々に取りに行き始めました。そんな訳で今年は18日の土曜日に今年最後の竹の子取りに行っ... 2022.06.18 Go To トラベルやどうみん割利用して温泉
札幌スープカレー スープカレー発祥の店「薬膳カリィ本舗アジャンタ」で「とりなすかりぃ」を食べる すっかり札幌のソウルフードとなったスープカレーですが元祖、始まりはマジックスパイスというお店だとずっと思っていました。でもたまたまこの店の前を通った時に同僚に「いやいやスープカレーの始まりはこの店だよ!」と教えてもらったアジャンタに初めて行... 2022.06.15 札幌スープカレー
札幌ラーメン 札幌西区ラーメン「昭和ラーメン ふくや」塩ラーメン500円をいただく、札幌B級グルメ、サラリーマンランチ、サラメシ JR琴似駅の駅前通りに「ななし」というラーメン屋さんが昔からあります。その姉妹店が2012年2月8日オープなので10年前に地下鉄東西線の通り二十四軒にできてました。掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。お店の基本情報店に... 2022.06.14 札幌ラーメン
山菜・きのこ採り ニセコへ竹の子を採りに行った帰りに京極町道の駅「名水の郷きょうごく」「ふきだし公園」に立寄って帰ってからの〜バーベキュー フキノトウ、行者ニンニクで始まった北海道の山菜シーズンもウド、竹の子と後半戦を迎えようとしています。今週の木曜日に引き続き日曜日の12日にもニセコ方面に竹の子採りに行ってきました。何時もの帰り道が自転車のロードレースで通行止めだった事もあり... 2022.06.12 山菜・きのこ採り
札幌お出かけスポット すごい豆腐で有名な真狩豆腐工房 湧水の里で今度は「すごい納豆」がでた 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。毎年6月の上旬にはニセコの方に竹の子を採りにいっています。その帰りに必ず寄るのかニセコの道の駅とこの「真狩豆腐工房 湧水の里」です。道の駅「ニセコビュープラザ」からの風景真狩豆腐工房... 2022.06.09 札幌お出かけスポット札幌在住のブロガーえびGのブログ(徒然)札幌日帰りB級グルメ
札幌ランチ 札幌市交通局の社員食堂?「札幌市交通局 豊水すすきの駅食堂」でサラリーマンランチ、サラメシ 残念ながら令和5年11月に営業を終了しています。掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。知る人ぞ知る札幌市営地下鉄東豊線豊水すすきの駅の6番出口のビルの中にある、本当に一般の人も利用していいんだろうか??と思ってしまう社員... 2022.06.06 札幌ランチ
札幌ランチ 札幌サラリーマンランチ、サラメシ「日信」のお弁当510円 いくらサラリーマンランチ サラメシとブログをやっているからと言って毎日毎日外食をしているわけではありません。外回りの仕事が多いですが出社の日でもたまに一日中会社にいる時があります。雨が降っていたり時間がなかったり一緒にお昼を取る人がいなか... 2022.06.02 札幌ランチ
昼飲み 休日の15時からやってる串鳥で昼飲み札幌B級グルメ 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。行きつけの串鳥が休日は15時からやってます。本当は今日は孫っち達の小学校の運動会だったのですがあいにくの天気で延期になりました。なので今日は昼飲みです。お店の基本情報串鳥澄川店札幌市... 2022.05.28 昼飲み澄川呑み
お蕎麦 札幌新川「そば処 芝源」そば定食F(勝丼+ざるそば)をいただく、札幌サラリーマンランチ、サラメシ、札幌B級グルメ どちらかと言うと大盛り系で有名なお蕎麦屋さんに約3年ぶりで行ってきました。掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。お店の基本情報駐車場が店の前に何台かあるだけで少なめなので車で行くと駐車場待ちになるかもしれません。芝源_店... 2022.05.26 お蕎麦
札幌ランチ 札幌 美園「味処とんび」で「あんかけやきそば」をいただく札幌サラリーマンランチ、サラメシ、札幌B級グルメ 最近サラリーマンランチ、サラメシでお昼のご飯で新規開拓を探しに苦労しています。サラリーマンなら誰もが知っている有名店はだいたいいき尽くした感がある現状で、ついついギャンブルに出てしまいネットでそこそこの点数のお店に勇気を持って行くことがしば... 2022.05.25 札幌ランチ
札幌ランチ 札幌手稲「処酒房なかむら」でカツ丼の大盛りを食べる。サラリーマンランチ、サラメシ、札幌B級グルメ 札幌市内ですが手稲区に仕事で行くことはあまりありません。そんな手稲区でお昼お時になり意外とラーメン屋さんや中華料理店の火曜日のお休みが多くいろいろ二転三転した結果、カツ丼の大盛りを食べてきました。掲載されている写真をクリック、タップすると大... 2022.05.24 札幌ランチ
札幌ラーメン 札幌のラーメン「ラーメンの龍王」で味噌ラーメンをいただく札幌サラリーマンランチ、サラメシ札幌B級グルメ 高速道路札幌ジャンクションの入り口に向かうと左手に見えてきます。免許を取り会社に勤め車に乗るようになってから気づいたらあったので古くからやっているんだろうと思いましたが、創業が1998年ということですから20年以上も前からやっているラーメン... 2022.05.20 札幌ラーメン
札幌在住のブロガーえびGのブログ(徒然) 「ゆで太郎」が半分「もつ次郎」になった!で「もつ煮セット定食800円」を食べる 家の近くをピクミンを育てる為に散歩していたら、いつの間にか「ゆで太郎」が半分「もつ次郎」になってたので晩ごはんで行ってみました。掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。お店の基本情報外仕事の日の昼食とか休みの日の朝食にもた... 2022.05.19 札幌在住のブロガーえびGのブログ(徒然)
札幌スープカレー 札幌スープカレー専門店エスパーイトウ 八軒総本店でバリチキ1,310円をいただく 今や札幌のソウルフードとしてすっかり定着したスープカレーを、サラリーマンランチ、サラメシとして食べに行くことはお蕎麦やラーメンに比べて少ないです。今日は西区方面でランチを探していたら行ってみようと思ったお店が休みだったりして、なかなかちょう... 2022.05.18 札幌スープカレー