徒然ブログ

1/19ページ
特にテーマもなく出来れば今日一日を振り返り徒然としたためたいです、

真駒内花火大会(2023年)は我家の屋根からこんなに見えます。

毎年夏に真駒内公園で行われている真駒内花火大会は、我が家の屋根からよく見えます。GoogleMapで直線距離を調べたら1.76Kmでした。今日は近くに住んでいる下の娘の家族も呼んで、一族で屋根に登って花火見物です。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 真駒内花火大会とは(ネット情報) 真駒内花火大会は、今年で11回目を迎えます。花火、音楽、照明、炎をミックスした演出とともに […]

元祖街中水族館の新さっぽろサンピアザ水族館に20年振りに行ってきた

今年の夏に札幌狸小路に水族館「AOAO SAPPORO(アオアオサッポロ)」がオープンするそうですが、街の中の水族館の元祖は新さっぽろサンピアザ水族館だと思います。調べてみると今から41年前の1982年にオープンしたそうです。改めて思い返してみると初めて行ったのはデートで彼女と二人で行って、それから子供ができて子供と行って、今回は孫たちを連れていってと月日の流れをしみじみ感じながらの見物となりまし […]

北海道人はBBQ好き、庭先でバーベキューのシーズンがやってきまいた2023年3月19日〜

北海道人はバーベキューが大好きです。暖かくなると自宅の庭先でバーベキューをよくやります。ご多忙にもれず我が家もバーベキュー大好き家族です。我が家では真冬も極寒バーベキュー(BBQ)と称して年から年中やっています。今年に入ってからももう三回目のバーベキューを春の日差しを感じながらやりました。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 雪割り 前回のバーベキューは庭にかまくらを作りそ […]

生クリームを作ったので孫と家でパフェを作ってみた題して「家パフェ」の完成です。

学生時代ですが1年間位レストラン喫茶みたいなお店でアルバイトをしてました。夜の部だったので調理をする人とフォールと喫茶の担当の二人でやっていました。私はフォールと喫茶の方の担当だったのでコーヒー、紅茶は勿論のことシェークやココアなどの飲物とプリンアラモードやパフェを盛り付けて作っていました。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 切っ掛け 孫がココアを飲みたいと言うので「えび […]

3月3日のひな祭りは、はまぐりのお吸い物を食べる

還暦を過ぎお雛祭りという年でもありませんが、女の子の孫がいるので今日はお雛祭りの晩御飯でした。 私の妻は大阪生まれ富田林育ち 実は私の奥さんのケイちゃんは大阪生まれ富田林市育ちで生粋の関西人です。私は生まれも育ちも北海道の道産子なので普段の生活習慣でたまにその違いを感じることがあります。ケイちゃんも18歳からずっと北海道にいるのでほぼ道産子と言ってもいいのですが随所随所に関西人魂が現れます。食習慣 […]

1 19