札幌

スポンサーリンク
札幌日帰りB級グルメ

小樽 拉麺 鳴門屋 本店で「白湯麺ら〜めん 塩」といただく

平野部の雪もすっかり溶けだんだん暖かくなってきた今週末は、天気も良さそうだったので小樽方面に釣りに出かけました。だが、しかし出発にてまどい小樽に着いたのはお昼ちょっと前でした。そうしたらいつも行っている岸壁の釣り場(小樽港厩町岸壁)が満杯で...
庭先バーベキィー

北海道人はBBQ好き、庭先でバーベキューのシーズンがやってきまいた2023年3月19日〜

北海道人はバーベキューが大好きです。暖かくなると自宅の庭先でバーベキューをよくやります。ご多忙にもれず我が家もバーベキュー大好き家族です。我が家では真冬も極寒バーベキュー(BBQ)と称して年から年中やっています。今年に入ってからももう三回目...
釣り

札幌茨戸川で今シーズン最後のワカサギ釣り;2023年3月18日春の兆しを感じながら、、、、、

2024年2月のブログアップへだいぶ雪も溶けてきて春めいてきましたがまだワカサギ釣りができるということなので札幌の北区にある茨戸川に今シーズン最後に行ってきました。掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。途中での出会い行く...
札幌在住のブロガーえびGのブログ(徒然)

生クリームを作ったので孫と家でパフェを作ってみた題して「家パフェ」の完成です。

学生時代ですが1年間位レストラン喫茶みたいなお店でアルバイトをしてました。夜の部だったので調理をする人とフォールと喫茶の担当の二人でやっていました。私はフォールと喫茶の方の担当だったのでコーヒー、紅茶は勿論のことシェークやココアなどの飲物と...
西岡公園

春が待ち遠しい西岡公園の夕暮れどきを散歩する「コゲラ」らしき鳥に遭遇(2023年3月2日)

昨年定年を迎えそれまでいた会社で再雇用の身となり朝9時からPM3時半の勤務に変わりました。しかも今もなおコロナ禍の時と同様にほとんどが在宅勤務のテレワークをしております。在宅勤務テレワークの運動不足解消を兼ねて、仕事終わりに天気が良かったの...
庭先バーベキィー

かまくらを作って極寒バーベキュウーをする(2023年版)

季節季節で毎年ほぼ欠かさずやっている行事があります。そのうちの一つが真冬のこの時期、庭先にかまくらを作って極寒の中バーベキューをやり孫たちがその中で食べるのがあります。そんなわけで今年もかまくらを作ってみました。掲載されている写真をクリック...
Go To トラベルやどうみん割利用して

HOKKAIDO LOVE!割で定山渓ビューホテルに泊まってきた

2023年07月14日(金)まで延長にになった北海道Love割を使って定山渓ビューホテルに泊まって来ました。泊まった2月22日現在では、2023年3月31日までだったようですが伸びたようです。掲載されている写真をクリック、タップすると大きく...
釣り

札幌の茨戸川でワカサギを釣ってきた;札幌お出かけスポット冬編

2024年2月のブログアップへ冬も毎年スキーにそりすべりや雪遊びとアクティブに生活していますが、何年かぶりにワカサギ釣りに行ってきました。以前札幌から一時間半弱で行ける新篠津村の新篠津湖にわざわざ行ったこともありますが札幌市内の茨戸川でワカ...
呑みどころ

500BAR&DININGに久々に行ってみた、高級ジャパンウヰスキーも飲み放題可能

コロナも第5類とかになるそいうで、すすきの街にもなんだか賑わいがもどって来ているように思われます。3年ぶりのリアル開催となったさっぽろ雪まつりにも海外からの観光のお客さんもちらほらみうけられました。だからと言う訳ではないのですが久々にすすき...
お蕎麦

細切り(外二八)、更科(二八)、田舎(十割)が選べる札幌蕎麦 き凛本店でもりそばを食べる

札幌で一番好きなお蕎麦屋さんの一つに「手打 入福」があります。定年前の外回りの仕事をしている時には近くを通る時などに食べに行けました。しかし、今は再雇用からの職種が変わりそうはいかなくなりました。半年近く「手打 入福」のお蕎麦を食べないと禁...
札幌お出かけスポット

2023年さっぽろ雪まつり すすきの会場に会社帰りによってみた

普段は在宅テレワークで週1回の出勤です。今日は出勤日、会社がすすきのに近いので帰りにさっぽろ雪まつりすすきの会場に寄ってみました。掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。さっぽろ雪まつり3年ぶりのリアル開催となったさっぽろ...
お蕎麦

そば処 福住 札幌中央店でおおもりを食べる、お蕎麦の福住って、、、

すっかり在宅勤務;テレワークが定着して週に一度しか会社に出勤しなくなりました。今日はその出勤日でした。昨年60歳の定年を迎えそれまで外回りの仕事をしていてこのサイトでは、仕事の途中で摂るお昼ご飯をサラリーマンランチ サラメシと称して紹介して...
そり遊び・スキー

札幌ドーム ゆきひろば;札幌市営地下鉄駅(福住)から歩いてそり滑り、雪遊び

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。今年も札幌ドームの敷地にある「ゆきひろば」に遊びにいってきました。駐車場代はかかりますが遊ぶのは一部有料なものもありますが基本無料です。なのでお手軽に、それにここなら車がなくても地下...
昼飲み

3年振りのさっぽろ雪まつりから~の恵比寿所商店で昼飲み

いろんな催し物が3年ぶりに再開されていますが冬の名物詩さっぽろ雪まつりも3年ぶりに大雪像が作られリアル開催されています。札幌で開催されているからといって必ずしも札幌市民は雪まつり見物に行くわけではありません。でも、久々の開催とあって土曜日の...
札幌在住のブロガーえびGのブログ(徒然)

フロントガラスの凍結防止にフロントガラス用サンシェードが有効、-8℃でも大丈夫だった

本日は節分だそうで豆をまいたり最近では北海道でも恵方巻きと言って太巻きを何も言わずにその年の吉の方角に向かって丸かじりりするという風習が根付きつつあります。札幌の先月1月号寒い日が続きましたが、明日からさっぽろ雪まつりも始まりますし冬の本番...
スポンサーリンク