釣り ヒデキルアー半端ネ~って!一日で8本釣り上げる(2023年10月12日)オホーツク海の某所 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。今年の最後の鮭釣りツアー例年ですと年に一回行くオホーツク海へのサケ釣りツアーも今年は、海水温が高いせいか?予定していた9月上旬では思うような釣果が得られず9月末に続いて10月の上旬に... 2023.10.12 釣り
日高の小旅行 静内でホテルローレルに泊まって釣りをして海で遊んで夜は赤ひげの小旅行 昨年は5月の桜の終わりの季節に行った新ひだか町静内付近の海遊び一泊小旅行ですが今年は秋口の季節に行ってみました。ホテルローレルすっかり定宿となったホテルローレルです。以前は最上階に温泉もあったのですがずっと長い間休館しています。もう直す予定... 2023.09.24 日高の小旅行
お蕎麦 札幌で一番古い??(明治創業)のお蕎麦屋さん「酒とそば まるき」で山わさびせいろをいただく 会社から歩いてお昼休みに歩いてお蕎麦を食べに行けるところはがGoogleMapを見る限りでは5件くらいあります。4件はこのブログでも紹介したことがあって行ったことがあるのですが最後に残ったお蕎麦屋さんに行ってみました。因みに残りの4件立ち食... 2023.09.21 お蕎麦
札幌B級グルメ 炭の灯かり WA!GAjA わがや 川沿店で焼き肉を腹いっぱい食べた!;札幌B級グルメ 我が家一番近い焼肉食べ放題のお店炭の「灯かり WA!GAjA わがや 川沿店」にいってきました。我が家では何故か?年から年中 バーベキューはやっていますが焼肉店にはあまり行きません。居酒屋さんにはよく行っているんですがね!この歳になるとそん... 2023.09.17 札幌B級グルメ
山菜・きのこ採り 真駒内桜山にキノコ探求にいったら自然がいっぱい!クマゲラ、アライグマ?(足跡)、蛇そしてキノコ2023年9月15日 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。私が住んでいる札幌市南区の面積は657.48平方Kmで東京23区の627.53平方Kmより広のです。(因みに山手線の内側の面積≒63~65平方km)そこには支笏洞爺国立公園が含まれ、... 2023.09.16 山菜・きのこ採り
札幌B級グルメ 札幌市交通局 豊水すすきの駅食堂でB定食(サバ塩焼)500円(小盛)を食べる;札幌B級グルメ 残念ながら令和5年11月に営業を終了しています。掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。以前に紹介した北海道庁地下食堂みたいな社員食堂で一般人も利用なところが結構あるみたいです。その内の一つで札幌市営地下鉄豊水すすきの駅の... 2023.09.11 札幌B級グルメ
釣り 鮭(秋味)釣りに行ってとったど〜しかもメス(イクラ)、オス、2023年 今年も行ってきました鮭(秋味)釣り!釣りや山菜、キノコやクワガタもそうかもしれませんが愛好家にとっては場所はトップシークレットです。ましてやSNSやインターネット等で場所がわかるような発信をしたら連れて行ってくれた釣り名人に申し訳が立ちませ... 2023.09.09 釣り
お蕎麦 ば処 ひより;札幌川沿に移転したのを偶然発見!早速行ってみました。 以前に二度ほど(一度目、二度目)このサイトで紹介したことのある澄川のお蕎麦屋さんが突然無くなっていました。どこどこへ移転したとの張り紙も無く「どうしたんだろう???美味しかったんだけどな~」と勝手に心配していました。そうしたら朝の散歩中に偶... 2023.09.08 お蕎麦
札幌ランチ 雪乃華;「萬珍閣」から「北京飯店」となってまた名前が変わってリニューアルオープンすすきの中華料理 以前このブログでも紹介した780円ランチがある中華料理屋さんがリニューアル中でしたがオープンしました。この8月17日にリニューアルオープンしたそうですが店名が変わっていました。それとともにメニューも変わっていてランチが1,000円だけになっ... 2023.08.28 札幌ランチ
お蕎麦 札幌南区中ノ沢「せんがく」で田舎そば(おやこそば)をいただく 8月12日~14日の道北の旅から帰ってきて奥さんのケイちゃんは仕事が始まり、私(えびG)は長いお盆休みのまだ中盤で長旅を走ってきた車の洗車でもしよかと思っているお昼に家から近くのお蕎麦屋さんにいきました。お店の基本情報家の近くには何件かお蕎... 2023.08.15 お蕎麦
2023道北の旅 2023道北の旅 旭山動物園編(オラウータン以外) 初山別の天文台の下でキャンプをして、豊富温泉に泊まった道北の旅の最終日は旭川の旭山動物園に寄ってきました。一番好きなオラウータンは前回ご報告しましたが今回はそれ以外の動物と動物園についてのアップです。2023_08_旭山動物園東門2023道... 2023.08.14 2023道北の旅
2023道北の旅 8年ぶりに旭山動物園にいったらお母さんオラウータンのリアンが居なかった(亡くなっていた) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。初めて旭山動物園に行ったのは何時だったろう?と昔のデジカメとかスマホの写真を探してみたらどうやら2008年6月のようでした。その時に見たオラウータン館は高所恐怖症の私にとっては衝撃的... 2023.08.14 2023道北の旅
2023道北の旅 ニュー温泉閣ホテル2023道北の旅、豊富温泉編 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。豊富温泉とはとBingに訪ねたら?豊富温泉は、北海道天塩郡豊富町にある温泉郷です。1926年に石油試掘中に天然ガスとともに湧出した化石海水によるモール泉であることが確認されました。 ... 2023.08.13 2023道北の旅
2023道北の旅 2023道北の旅おまけ編;遠別ハヤシ屋野村菓子舗のたわら最中、稚内空港の滑走路延長上 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。今回の道北の旅は、12日朝札幌を出発して遠別の天文台近くにあるキャンプ場に泊まり、えびGこと私だけは13日に稚内から利尻島に渡り例年どおりお墓参りをすまし、二日目の宿泊地豊富温泉で奥... 2023.08.13 2023道北の旅
2023道北の旅 初山別のみさき台公園キャンプ場は北海道でも珍しい無料のキャンプ場2023道北の旅 お盆の時期に毎年稚内、利尻島にお墓参りにいっています。今年は途中の初山別でキャンプをしてからいきました。初山別のキャンプ場は北海道でも珍しい無料で利用できます。それにすぐそばに何と天文台があります。初山別みさき台公園キャンプ場_全容下から掲... 2023.08.12 2023道北の旅