札幌お出かけスポット

スポンサーリンク
真駒内公園

すっかりバードウォッチャー?今朝も真駒内公園でハシブトガラ、ヤマガラ、カケス、アカゲラに会ったよ!

バードウォッチングには適した季節なんでしょうか???朝の散歩のコースを真駒内公園にしたら毎回のように新しい出会いがあります。もうすっかり俄(にわか)バードウォッチャーです。真駒内公園駐車場情報とか詳しくは以前のアップのブログでご確認ください...
真駒内公園

クマゲラ!天然記念物だよね!?真駒内公園の散歩で見ちゃった!

日曜日珍しく昼間に真駒内公園に散歩にいったら何と!天然記念物のクマゲラのつがいに出会いました。真駒内公園_クマゲラのメス2真駒内公園駐車場情報とか詳しくは以前のアップのブログでご確認ください。北海道立真駒内公園札幌市南区真駒内公園3番1号(...
西岡公園

えっ!エゾリスが俺の足の匂いを嗅ぎにきた!?!何時もの散歩、西岡公園で!!

最近は真駒内公園で野鳥を観察していましたが、バードウォッチングに適した西岡公園へ戻り、エゾリスと出会いました。西岡公園は豊平区にあり、鳥獣保護区で野生動物が大切にされています。しかしエゾリスが人に慣れ過ぎている場面に遭遇し、野生動物への餌やりが自然系に影響を与えることを考えさせられました。
真駒内公園

ゴジュウガラにエゾリス、朝一時間ちょっとの散歩での出会い!2024年3月26日

今年3月から真駒内公園での朝散歩を始め、野鳥観察の楽しさに気づきました。エゾリスやゴジュウカラ、ヒヨドリ、アカゲラなど多様な野鳥に出会い、写真を撮影。鳥達の詳細はブログカテゴリーにまとめています。観察は西岡公園も含め、続けています。
札幌お出かけスポット

新さっぽろサンピアザ水族館に久々に孫達と行って見た

昨年3月に初節句を祝った孫が魚が好きなため、久々に新さっぽろサンピアザ水族館を訪れました。この水族館は札幌市内にあり、大人1200円、子供400円で年間パスもお得です。アザラシやペンギンもいて、磯の生き物に触れるコーナーもあります。2024年4月からは入館料が値上がりする予定ですが、再開発で注目されています。
真駒内公園

ヤマガラ?って綺麗だ〜、アカゲラもいたよ!3月15日朝の真駒内公園散歩

4日連続で公園シリーズのブログアップがつづきます。なるべく出勤日じゃない朝は散歩をするようにしています。冬の間は雪かきがあってなかなか行けませんでしたが3月に入り晴れの日が多くなり公園への散歩が多くなった次第です。掲載されている写真をクリッ...
札幌お出かけスポット

札幌の街中公園、中島公園を通勤路にしています

ブログなので毎日更新アップしたいところですが、根性が続かなかったりネタに困ったりでなかなかそうはききません。今日もそんなんで3日続いているので何とか続けたいと思いまっしたがネタがありません(;_;)。でも、ふと思い出しました!週に2回の出勤...
真駒内公園

シマエナガ、シジュウカラ、シロハラゴジュウカラ、エゾリスさん、おはようございますと真駒内公園で朝の散歩

札幌も3月になってお天気のいい朝が続いています。昨年から続けている朝の散歩でたまに行く真駒内公園ですが昨日に続き2日連続で行きました。昨日は何の脈略も無く行ってしまったので何時も天気のいい公園の散歩の時は持っていくズームの効くデジカメを持っ...
真駒内公園

3月の真駒内公園を散歩!札幌のランニングの聖地!?冬も散歩のメッカ!?

コロナ禍以来相変わらず在宅勤務をついています。通勤が無い分、朝に時間が出来て冬も雪かきの無い時は散歩をしています。普段は家の周りを歩いているのですが、夏はたまーに足を延ばして真駒内公園を散歩することがありました。3月に入り天気のいい朝が多く...
西岡公園

アカゲラの写真がうまく撮れたよ!ライフワーク、朝の西岡公園の散歩

晴れた日を中心に一年を通して朝の散歩にいっている西岡公園ですが3月に入りその機会が多くなりました。5日(火)に続き今日も行ってきました。管理事務所入口から何時もは坂の下の駐車場の方から歩いて公園内にはいるのですが、今日は出発時間がちょっと何...
西岡公園

西岡公園、ライフワークの朝の散歩、晴れた日には行ってま~す

私はランニングなどをしていましたが足腰が痛くなり散歩に切り替えました。コロナ禍以来テレワークも引き続きあって朝の時間が取れるので、自宅から歩いて20分弱の札幌市豊平区西岡にある西岡公園散歩に行っています。冬は雪かきがなく晴れた日に行っていま...
西岡公園

2月も終盤、晴れた日の札幌市豊平区の西岡公園へ朝の散歩

札幌の2月は雪まつりもあり一年で一番しばれる(冷え込む)月です。でも、今年は気象台観測史上の最高気温になるなど暖かいんだか?寒いんだか解らない年といってもいいと思います。2月も終盤を迎へこのところどんよりとした天気が続き雪かきに追われていま...
そり遊び・スキー

孫スキー札幌藻岩山スキー場はパウダースノーでコンディション最高

2月の3連中、あいにくの大雪で2日続けての雪かきで体は疲れていますが孫と一緒にスキーに行ってきました。小学校のスキー授業も終わり1月の冬休みの頃より空いているだろうと予想して家から近い札幌藻岩山スキー場に行ってきました。コンディション最高連...
釣り

今年(2024年)もワカサギ釣りにいったヨ〜!一年の釣りはわかさぎ釣りから始まる茨戸川

今年もワカサギ釣りに行ってきました。自宅が南区なので北区の篠路にある茨戸川までは一時間弱ほどかかりますが同じ札幌市内でワカサギ釣りが楽しめます。幸い天候に恵まれ2月のこの時期としては暖かったです。お店の基本情報20240218_茨戸川ワカサ...
西岡公園

真冬の西岡公園に散歩に行ってみた、知る人ぞ知るお尻滑りポイントがある!

一年を通して朝の散歩コースにしている西岡公園ですが、このところ朝は雪かきに追われ散歩に出かけられませんでした。今朝は雪も積もっておらず、少々曇りもようでしたが久々に足を向けてみました。お店の基本情報住所:札幌市豊平区西岡487番地電話番号:...
スポンサーリンク