ホッキカレーをマルトマ食堂 2号店のテイクアウトで食べる
お盆休みの前半戦用事があって苫小牧に行ったのでせっかくなのでマルトマ食堂のホッキカレーを食べに行ってきました。過去に幾度となくマルトマ食堂のホッキカレーには挑戦したのですがいつ行っても長蛇の列で諦めて食べたことがありません。意を決して行ったにもかかわらず閉まっていました。しかし二号店が近にあってそっちの方にも行列ができていたのですが並んで食べることにしました。 お店の基本情報 そもそも本店は苫小牧 […]
Ebi-G's challenge 「えびG」こと60’S生まれのおじーちゃんの旅にキャンプにグルメとアクティブな生活をブログ風に紹介している個人サイト(ホームページ)です。
お盆休みの前半戦用事があって苫小牧に行ったのでせっかくなのでマルトマ食堂のホッキカレーを食べに行ってきました。過去に幾度となくマルトマ食堂のホッキカレーには挑戦したのですがいつ行っても長蛇の列で諦めて食べたことがありません。意を決して行ったにもかかわらず閉まっていました。しかし二号店が近にあってそっちの方にも行列ができていたのですが並んで食べることにしました。 お店の基本情報 そもそも本店は苫小牧 […]
長沼町にある人気のソフトクリーム店「あいチュらんど」を訪れ、ミニバニラソフトクリームとチョコバナナクレープを試食。ソフトクリームは牛乳の風味が際立ち、クレープも絶妙な甘さで満足感が高かった。地元で有名な「あいすの家とエトセトラ」にも触れ、地域のアイスクリーム店舗を称賛。
帰りに訪れた栗山の「味工房 さくら亭」で煮込みハンバーグ定食を食べた。約4年前も同店でランチを楽しんだが、再訪は今回が初。美味しく野菜もたっぷりなハンバーグ定食は850円で、店は栗山町民に愛され、ファミレス代わりに利用されるおしゃれな定食屋。
北海道のラーメンは札幌ラーメンの味噌ラーメンが有名です。最近は札幌でも「山岡家」などの豚骨ラーメンや次郎系、家系ラーメンができてきました。その他広い北海道では旭川ラーメンなど地域地域でそれぞれのラーメンがありますが。私が独自に名付けた函館、釧路、稚内に見られる「北海道街ラーメン」があります。私が勝手に定義付けた「北海道街ラーメン」とは函館、釧路、稚内で見られる透き通ったスープの塩ラーメンの事を言っ […]
新ひだかの海に遊びにいったお昼に折角静内まで着たので地元のラーメンを食べようと行ってみました。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 お店の基本情報 今は走っていない日高線の静内駅からほど近いところにあります。 大安食堂日高郡新ひだか町 静内本町 3-3-1TEL;0146-42-1935営業時間;11:00〜18:00定休日;不定休 お店の向に商店街の駐車場があります。 メ […]