札幌B級グルメ

スポンサーリンク
札幌B級グルメ

むぎの里札幌西岡店;お正月二日目にしておせち料に飽きてうどんを食べに行く

2023年のお正月、今年もお陰さまでおせち料理を北海道ならではの大晦日の夜からいただき二日目のちょうど飽きた頃に無くりました。昔はお正月三が日はお母さんたちが料理をしなくてもいいようにおせち料理を作ったとも言われていますが、近年は飽きてしま...
札幌ラーメン

「さっぽろ朝市」って札幌にも朝市あったんだ~でラーメンをサンキ松井商店で食べる

そう、もう北12条西20丁目辺りの中央卸売市場界隈は場内の本物の市場は無理でも、場外は観光スポットになっているようです。でも観光の皆さんはメイン通りの桑園・発寒通りを中心に海産物のお店を見たり、有名な食堂で朝ご飯を食べてるのではないでしょう...
札幌ランチ

立ち食いそば 豆福でミニ台湾ロール飯かけそばセット600円を食べる!!

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。このブログでちょくちょく紹介しているすすきのの立ち食いそば 豆福で念願のミニ台湾ロール飯を食べてきました。前回の「ミニカレー丼かけそばセット600円」だったり「エッグウインナーカレー...
札幌ランチ

札幌すすきの「立ち食いそば 豆福」サラリーマンランチ、サラメシ 札幌B級グルメ

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。すすきのでランチ時もやっているお蕎麦屋さんです。お店の名前が「立ち食いそば 豆福」ですが座って食べれます。お店の名前が「立ち食いそば 豆福」ですが、ボリューミーなご飯メニューもありま...
札幌ラーメン

孫たちがお気に入りの「らーめん木蓮」で焼きあご出汁中華そば塩を食べる

過去2、 3度行ったことがあり各々このブログでも紹介していますが、小学校一年生の孫が唯一札幌で一人前をペロリとたいらげるお気に入りのラーメン屋さんです。・2025年4月6日の投稿・2023年10月14日の投稿・2023年5月14日の投稿お店...
札幌ラーメン

浜系ラーメンを札幌でも発見!らーめん 信 (nobu)透き通った塩ラーメンでいて美味しい

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。先月の下旬に我が故郷稚内や第2の故郷利尻島に行って美味しいラーメンを食べて来たばかりです。稚内は私が勝手に浜系ラーメンと言っている代表格です。【浜系ラーメン】北海道の港町稚内、函館、...
札幌ランチ

すすきの「酒BAR&喫茶 波止場」のランチセットメニューを全制覇!!

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。札幌の街全体が札幌駅に大丸やステラプレースが出来た頃から昔(40年~30年前)に比べて北に移動した感じがあります。この辺南七条あたりも昔ならバリバリのすすきのだったのですが、最近はや...
札幌B級グルメ

豊水すすきのの鉄板焼?焼肉?「だいこく亭」今年(2023年)の8月にオープンに行ってみた

以前「辛いラーメン14」というお店があったところが移転に伴い空き店舗になっていました。ところが気が付くといつの間にかお店ができていて一風変わった表向きのお店でした。ブロガー魂に火がついてランチもやっていると言うので行ってみました。掲載されて...
札幌ランチ

もいわ太陽食堂でソーキそばセットを食べる;札幌B級グルメ

名前の通りもいわ山ロープウェイの山麓駅の下にある本格的沖縄料理のお店「もいわ太陽食堂」でお昼ご飯を食べてきました。お店の基本情報7年前に公共交通で行ける日本最南端の島、波照間とうに行った時に知った幻の泡盛「泡波」を札幌で買えたり飲めるお店が...
札幌B級グルメ

超人気店「だるま 本店」でジンギスカンをいただく、札幌B級グルメ

久しぶりに泊りがけですすきのに飲みに出ました。宿泊先は後ほどアップいたしますが4年振りに老舗のジンギスカンお店「だるま 本店」に行ってきました。掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。お店の基本情報創業昭和29年で今では本...
札幌ランチ

喫茶店「ぷちぱんぷきん」、札幌B級グルメ、中島公園駅から役120mで焼きカレーをいただく

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。札幌市営地下鉄南北線中島公園駅から約120mほどの交差点の角にあります。喫茶店風のお店があることは朝夕の通勤途中で気づいていたのですが、会社から少々距離もあり行った事がありませんでし...
札幌ランチ

豊水すすきの駅向いの「居酒商 古典家」で本日のランチ「とり天」をいただく;札幌B級グルメ

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。札幌市営地下鉄東豊線豊水すすきの駅4番を出てちょっと南へ、5番出口だと道路を渡ってしょっと南へ行ったとろにある夜は居酒屋さんで昼にランチをやっている「居酒商 古典家」は定期的に行って...
お蕎麦

初開催のそばファス2023(札幌大通公園西8丁目)に行っておそばを食べてきました。

週末の土曜日にお昼におそばでも食べにいこうか!?!という話になって「あっ!そう言えば大通公園でそばフェスってやってるんじゃ!」と今年はじめての開催のイベントに出かけてみました。基本情報そばフェス2023_入口地下鉄大通駅と西11丁目駅とどち...
札幌ラーメン

これってチャーシュー??生っぽいんですけど~が癖になる!?!「麺や椒(メンヤ イタダキ)」

今年(2023年)の6月にオープてたラーメンのお店です。存在は知っていたのですがラーメン屋さんで新店でオシャレっぽくしかもすすきののやや南よりではありますが、駅前通りに面したところにあるとなると少々敷居が高く感じて行ったことがありませんでし...
札幌ラーメン

麺カフェって何!それはラーメンも珈琲も美味しいお店!「麺カフェ 乙人(メンカフェ オト)」でした。札幌市豊平区西岡

何年か前にお笑いコンビのタカトシが札幌市内を散歩しながらお店を紹介する番組に出たお店です。西岡の住宅街にあるのでそのテレビを見るまでは私も家の近くながらそんなお店があるとは知りませんでした。朝の散歩途中に見かけて「あーここにあったんだ、、、...
スポンサーリンク