釣り 釣れたよ!ワカサギ、釣果は今一だったけど、、、札幌茨戸川 今年も真冬の風物詩として茨戸川にワカサギ釣りに行ってきました。例年はもう少し遅くに行っていたのですが、寒い方が釣れると聞いたので1月から行ってみることにしました。釣り場情報場所はいつもの駐車場代(1,000円)だけ払えば釣り道具とテント持ち... 2025.01.13 釣り
札幌近郊のキャンプ場 道民の森一番川は携帯の繋がらない、ある意味貴重ゾーン!でキャンプ! 4年振りに道民の森 一番川地区のオートキャンプ場に行ってきました。先月に道民の森 神居尻地区にあるコテージに泊まってきたばかりですが、今年はコテージとかバンガローに泊まりにいったもののキャンプはしていなかったので、年に一回ぐらいはキャンプ(... 2024.09.07 札幌近郊のキャンプ場
釣り 様似まで釣りに行ったけど釣れなかった〜、、、日帰りで、 日曜日は天気が良さそうだったので車で日高の方へ182キロ約3時間往復して釣りに行ってきました。釣り奥さんのケイちゃんの下の娘たちが先週釣りに行って釣れたと言うので私たちも行ってみました。下の娘たち夫婦は、釣り家族で全道あちらこちら季節を問わ... 2024.09.01 釣り
釣り 余市で釣りをして「えぞうしカフェ」の「ステーキサンド」をテイクアウト 久々に余市方面に釣りに行ってきました 。ちょっと遅いお昼にテイクアウトで分厚いステーキスタンドを食べてきたよ!余市の海4釣り特に何が連れているという情報もなくただ竿を出せればいいかと思い、何回か行ったことのある 余市方面に行ってみました。風... 2024.08.04 釣り
釣り 今年(2024年)もワカサギ釣りにいったヨ〜!一年の釣りはわかさぎ釣りから始まる茨戸川 今年もワカサギ釣りに行ってきました。自宅が南区なので北区の篠路にある茨戸川までは一時間弱ほどかかりますが同じ札幌市内でワカサギ釣りが楽しめます。幸い天候に恵まれ2月のこの時期としては暖かったです。お店の基本情報20240218_茨戸川ワカサ... 2024.02.18 釣り
釣り ヒデキルアー半端ネ~って!一日で8本釣り上げる(2023年10月12日)オホーツク海の某所 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。今年の最後の鮭釣りツアー例年ですと年に一回行くオホーツク海へのサケ釣りツアーも今年は、海水温が高いせいか?予定していた9月上旬では思うような釣果が得られず9月末に続いて10月の上旬に... 2023.10.12 釣り
日高の小旅行 静内でホテルローレルに泊まって釣りをして海で遊んで夜は赤ひげの小旅行 昨年は5月の桜の終わりの季節に行った新ひだか町静内付近の海遊び一泊小旅行ですが今年は秋口の季節に行ってみました。ホテルローレルすっかり定宿となったホテルローレルです。以前は最上階に温泉もあったのですがずっと長い間休館しています。もう直す予定... 2023.09.24 日高の小旅行
釣り 「ヤマベ」北海道ではそう言います!年に一度の山奥(渓流)でヤマメ(山女)釣り 20230709_やまべ釣り_釣ったど〜掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。基本情報何時ものブログ更新のように基本情報に住所とかを載せたいところですが、山菜採りと同様に場所は勿論のこと詳しい情報は差し控えさせていただき... 2023.07.09 釣り
札幌日帰りB級グルメ 小樽 拉麺 鳴門屋 本店で「白湯麺ら〜めん 塩」といただく 平野部の雪もすっかり溶けだんだん暖かくなってきた今週末は、天気も良さそうだったので小樽方面に釣りに出かけました。だが、しかし出発にてまどい小樽に着いたのはお昼ちょっと前でした。そうしたらいつも行っている岸壁の釣り場(小樽港厩町岸壁)が満杯で... 2023.03.21 札幌日帰りB級グルメ
釣り 札幌茨戸川で今シーズン最後のワカサギ釣り;2023年3月18日春の兆しを感じながら、、、、、 2024年2月のブログアップへだいぶ雪も溶けてきて春めいてきましたがまだワカサギ釣りができるということなので札幌の北区にある茨戸川に今シーズン最後に行ってきました。掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。途中での出会い行く... 2023.03.18 釣り
釣り 札幌の茨戸川でワカサギを釣ってきた;札幌お出かけスポット冬編 2024年2月のブログアップへ冬も毎年スキーにそりすべりや雪遊びとアクティブに生活していますが、何年かぶりにワカサギ釣りに行ってきました。以前札幌から一時間半弱で行ける新篠津村の新篠津湖にわざわざ行ったこともありますが札幌市内の茨戸川でワカ... 2023.02.19 釣り
釣り 苫小牧港 西港 キラキラ公園で釣りを楽しむ、札幌お出かけスポット 秋の休日、お天気も良かったので札幌から高速を使って一時間あまりの苫小牧港に釣りに出かけてみました。掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。苫小牧西港_キラキラ公園からの眺め基本情報海の釣りと言えば殺風景な港の岸壁から落ちな... 2022.10.16 釣り
札幌在住のブロガーえびGのブログ(徒然) 2022年初物のイクラをいただく、オホーツク海で鮭を大漁に釣ってきた 昨日のブログアップで2022連の鮭釣りシーズンも本格的に始まったみたいです。的な内容のブログをアップいたしました。 実はブログのアップした日付は9月5日でしたが鮭をもらって食べたのはは9月3日の話でした。その鮭釣り名人の娘夫婦がまた釣りに行... 2022.09.06 札幌在住のブロガーえびGのブログ(徒然)
札幌近郊のキャンプ場 道民の森 自然体験キャンプ場(一番川地区)でキャンプをしてきた〜2022年7月30、31日、札幌お出かけスポット 今年2回目のキャンプで道民の森の一番川地区にある自然体験キャンプ場に行ってきました。以前に同じ地区でオートキャンプ場の方には行ったことがあるのですがフリーサイトの自然体験キャンプ場は初めてでした。掲載されている写真をクリック、タップすると大... 2022.07.30 札幌近郊のキャンプ場
釣り 日曜日に渓流釣りに行ってきました。ヤマベが釣れたよ!札幌お出かけスポット 札幌から車で高速を使い2時間ぐらいのところまで行き渓流釣りを楽しんできました。北海道の渓流釣りといえばヤマベ(北海道ではヤマメをヤマベと言いいます)やイワナやニジマスなどになるかと思います。この日は小さめのヤマベ狙いで行ってきました。掲載さ... 2022.07.24 釣り