釣り

1/4ページ

釣れたよ!ワカサギ、釣果は今一だったけど、、、札幌茨戸川

今年も真冬の風物詩として茨戸川にワカサギ釣りに行ってきました。例年はもう少し遅くに行っていたのですが、寒い方が釣れると聞いたので1月から行ってみることにしました。 釣り場情報 場所はいつもの駐車場代(1,000円)だけ払えば釣り道具とテント持ち込みで何人でも釣れる、とれた小屋ふじい農場 ワカサギ(わかさぎ)釣り場です。 とれた小屋ふじい農場 ワカサギ(わかさぎ)釣り場 お問い合わせ とれた小屋ふじ […]

道民の森一番川は携帯の繋がらない、ある意味貴重ゾーン!でキャンプ!

4年振りに道民の森 一番川地区のオートキャンプ場に行ってきました。先月に道民の森 神居尻地区にあるコテージに泊まってきたばかりですが、今年はコテージとかバンガローに泊まりにいったもののキャンプはしていなかったので、年に一回ぐらいはキャンプ(テントを張った)をしないといけないよね~と行ってきました。 一番川オートキャンプ場 道民の森には神居尻地区、月形地区、一番川地区にそれぞれキャンプ場があって、こ […]

様似まで釣りに行ったけど釣れなかった〜、、、日帰りで、

日曜日は天気が良さそうだったので車で日高の方へ182キロ約3時間往復して釣りに行ってきました。 釣り 奥さんのケイちゃんの下の娘たちが先週釣りに行って釣れたと言うので私たちも行ってみました。下の娘たち夫婦は、釣り家族で全道あちらこちら季節を問わず釣りに出かけています。私たちもそれに乗っかっていろいろ連れて行ってもらいます。 釣果はぼうず 札幌を朝の7時前に出て10時頃に到着しました。天気はいいもの […]

余市で釣りをして「えぞうしカフェ」の「ステーキサンド」をテイクアウト

久々に余市方面に釣りに行ってきました 。ちょっと遅いお昼にテイクアウトで分厚いステーキスタンドを食べてきたよ! 釣り 特に何が連れているという情報もなくただ竿を出せればいいかと思い、何回か行ったことのある 余市方面に行ってみました。 風景 積丹半島近くの日本海側の特有の風景です。太平洋側とは違い男性的な荒々しい風景が続きます。漁港で釣りをして砂浜もあるのでそこで孫たちを遊ばせることもできます。 釣 […]

今年(2024年)もワカサギ釣りにいったヨ〜!一年の釣りはわかさぎ釣りから始まる茨戸川

今年もワカサギ釣りに行ってきました。自宅が南区なので北区の篠路にある茨戸川までは一時間弱ほどかかりますが同じ札幌市内でワカサギ釣りが楽しめます。幸い天候に恵まれ2月のこの時期としては暖かったです。 お店の基本情報 とれた小屋ふじい農場直売所〒002-8054 札幌市北区篠路町拓北243-2問い合わせ先:090-8903-9958(携帯)または直売所011-773-5519 営業時期 : 12月中旬 […]

1 4