札幌

スポンサーリンク
山菜・きのこ採り

真駒内桜山にキノコ探求にいったら自然がいっぱい!クマゲラ、アライグマ?(足跡)、蛇そしてキノコ2023年9月15日

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。私が住んでいる札幌市南区の面積は657.48平方Kmで東京23区の627.53平方Kmより広のです。(因みに山手線の内側の面積≒63~65平方km)そこには支笏洞爺国立公園が含まれ、...
札幌B級グルメ

札幌市交通局 豊水すすきの駅食堂でB定食(サバ塩焼)500円(小盛)を食べる;札幌B級グルメ

残念ながら令和5年11月に営業を終了しています。掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。以前に紹介した北海道庁地下食堂みたいな社員食堂で一般人も利用なところが結構あるみたいです。その内の一つで札幌市営地下鉄豊水すすきの駅の...
お蕎麦

ば処 ひより;札幌川沿に移転したのを偶然発見!早速行ってみました。

以前に二度ほど(一度目、二度目)このサイトで紹介したことのある澄川のお蕎麦屋さんが突然無くなっていました。どこどこへ移転したとの張り紙も無く「どうしたんだろう???美味しかったんだけどな~」と勝手に心配していました。そうしたら朝の散歩中に偶...
札幌ランチ

雪乃華;「萬珍閣」から「北京飯店」となってまた名前が変わってリニューアルオープンすすきの中華料理

以前このブログでも紹介した780円ランチがある中華料理屋さんがリニューアル中でしたがオープンしました。この8月17日にリニューアルオープンしたそうですが店名が変わっていました。それとともにメニューも変わっていてランチが1,000円だけになっ...
お蕎麦

札幌南区中ノ沢「せんがく」で田舎そば(おやこそば)をいただく

8月12日~14日の道北の旅から帰ってきて奥さんのケイちゃんは仕事が始まり、私(えびG)は長いお盆休みのまだ中盤で長旅を走ってきた車の洗車でもしよかと思っているお昼に家から近くのお蕎麦屋さんにいきました。お店の基本情報家の近くには何件かお蕎...
札幌お出かけスポット

かっぽんラリー2023(かっぽんと森のなかまたち)7月10日〜8月31日に挑戦、ヴェルジネバッカーノでソフトクリームを食べる

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。かっぽんラリー2023って公式ホームページによるとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー自然豊かな定山渓で夏の思い出づくり♪豪華賞品の当たるクイズラリーがリニューアル。食べ...
呑みどころ

大衆アラカルト ギャルソン;偶然安くて、美味しいお店を見つけた!牡蠣100円に釣られて

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。さっぽろ大通りビヤガーデン実は最初の目的は大通りビアガーデンに行くことでした。幸い雨も降らず屋外でビールを飲むにはちょうどいい気温でしたが、ビアガーデンでお腹一杯ビールを飲むとちょっ...
西岡公園

西岡公園の散歩で久々にクマゲラに、遊歩道ではヘビ君に出逢う

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。晴れた日の朝の何時もの西岡公園散歩もハリオアマツバメ狙いのカメラマン達もだいぶ少なくなり、暑さを避けて朝の内に散歩をしに来る人や、夏休みで虫取りに来る親子連れが見受けられるようになり...
山菜・きのこ採り

南区ウォーキング桜山コースにキノコ探索にいってみた

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。朝を中心に散歩を習慣にするようになって散歩のコースバリエーションが増えました。季節や天候、気分によってその日のコースを決めています。夏から秋にかけてはキノコの探索を兼ねて桜山のウォー...
お蕎麦

札幌の東家本店で彩りそば1,250円(税込み)をいただく

麺類が大好きで若いときはラーメンでしたが年をとると共にお蕎麦になりました。このブログでもお蕎麦を単独のカテゴリーにして何件か紹介しております。 1週間に2回の出勤日だった今日は、暑いこともありお蕎麦が食べたくなって調べたところ歩いていけると...
ハリオアマツバメ

ハリオアマツバメとヘイケホタルに魅せられて西岡公園に通う!今が時期です、両方共に2023年7月20日

健康ために朝一時間ほど歩く習慣をつけたのがきっかけで晴れた日には毎日のように西岡公園に散歩になっています。西岡公園はバードウオッチングのポイントとしても有名なところです。このブログでもひとつのカテゴリーにして定期的に西岡公園の四季の移り変わ...
札幌お出かけスポット

札幌のランニングのメッカ?真駒内公園の3Kmコースを歩いてみた

朝に散歩をするようになって散歩コースのバリエーションが増えました。ホームコースは1時間コースの西岡公園なのですが、ちょっと足を伸ばすと真駒内公園にまで行って帰ってこれます。掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。基本情報真...
札幌ランチ

札幌すすきの(豊水すすきの)サラリーマンランチ、サラメシ「居酒商 古典家」

一時期ランチの営業を休んでいたようですが、久々に前を通ったらやってたのであの!700円(コーヒー付き)ランチ食べてきました。写真をクリク、ダブルタップすると大きくなります。居酒屋さんですがお昼のランチもやっています。会社がすすきのの東の方に...
釣り

「ヤマベ」北海道ではそう言います!年に一度の山奥(渓流)でヤマメ(山女)釣り

20230709_やまべ釣り_釣ったど〜掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。基本情報何時ものブログ更新のように基本情報に住所とかを載せたいところですが、山菜採りと同様に場所は勿論のこと詳しい情報は差し控えさせていただき...
澄川呑み

「もう、すすきのには行かせません!」がキャッチフレーズの「海さくら 澄川店」に行ってきた

以前夫婦で澄川によく飲みに行っていたので、一つのカテゴリーにしていろんなお店を紹介しようと思いましたがなかなか新規開拓ができず四回ぐらいの投稿になっています。どうしても行く店が決まってしまいだいたい三件位のローテーションで回していましたが、...
スポンサーリンク