久々に朝の散歩で札幌市豊平区西岡公園にいったら池が凍り始めてました。
西岡公園とは
基本情報
住所:札幌市豊平区西岡487番地
電話番号:011-582-0050
管理事務所
開館時間:9:00~17:00
休館日:火・水曜日(12月~3月)/火曜日(4月~11月)
Microsoft Bingに聞いたところ
西岡公園は、札幌市豊平区にある自然豊かな特殊公園です。公園内には、散策路、池、展示室、子供の遊び場、バーベキュー場、野鳥観察所、ヤンマ団、子りす工房、販売コーナーなどがあります。公園の面積は約40,8961㎡で、駐車場は約50台(冬期の駐車可能台数は20台程度)入園料は無料です。
公園内の散策路では、マダニに咬まれないように、長袖、長ズボン、足を完全に覆う靴、帽子、手袋を着用するなど、肌の露出を少なくすることが推奨されています。
と教えてくれましたが、、、キャンプ場はあってもバーベキュー場は無いと思います。キャンプ場以外の園内は火気厳禁だったと思います。
付け加えるとしたら
Bingさんに一つ付け加えるすると、夏にはホタルを見ることが出来る貴重な公園です。
今日のお友達(エゾリス)
バードウォッチング(野鳥観察)で有名な公園ですが、エゾリスなどの小動物との出会いもありあす。エゾリスは冬の方が出会える確率が高いかもしれません。
池
真冬には完全にこ凍ってしまう池もこの時期から凍り始めるんですね〜、、、、完全に凍ってないのにもう動物が池の上を歩いた足跡がありました。
おまけ
————————————————————–
令和5 年10 月16 日~ 10 月31 日
橋改修工事に伴う一時通行止めのお知らせ
西岡公園では、人道橋の老朽化により下記期間改修工事を予定しております。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、期間中は通行止めとなりますので、
他のルートへ迂回頂きますようお願い申し上げます。
————————————————————–
と取水塔から池の東側へ渡る橋の工事が行われていましたが、すっかりきれいな橋に変わってました。

まとめ
健康の為に始めた朝の散歩、折角なら自然豊かなところでいい空気を吸って心身ともに健康になろう〜!と家の近くの西岡公園に行くようになり季節の移り変わりをこのブログでお伝えしています。と言いつつ久々の投稿です。初冬で珍しい鳥や綺麗な風景をお伝え出来ませんでしたが2023年12月15日現在の札幌市豊平区の西岡公園です。
コメント
冬の西岡公園は行ったことがないです!坂が多いので滑りそうですねー。
貯水池も凍って見るからに寒々しい
今年はヒグマが怖くて山が近い公園は行けなかったのが残念、西岡も出るかしら??
>鳥天
コメントありがとうございます。
m(_ _)m
札幌でもあちらこちらでクマがの出没していて
ほんとに怖いですね〜
西岡公園は
2,3年前に
クマが出たので注意の看板がありまたが
今年は出没なかったみたいです。
でも、油断は禁物です。
バードウォッチング以外の散歩の人は
皆さんクマ鈴を付けてますね〜
用心は、
大事!
大事!ですね〜(^o^)