西岡公園 朝の西岡公園(2024年5月28日)散歩途中の出会でシジュウカラ、アオジ、エゾシカ、シマヘビ、ヒヨドリ 自宅から歩いて行ける札幌市豊平区にある西岡公園に晴れた日にはカメラを持って散歩に行きます。その日その日によっといろんな出会いがあるのですが、今日は普段の鳥さんに加えて珍しい動物にも遭遇しました。シジュウカラまず最初の出会いはシジュウカラ西岡... 2024.05.28 西岡公園
真駒内公園 今日はエゾシカさんにコゲラさんとホオジロさんです。真駒内公園での出会い! 何時も散歩に出かけている真駒公園ですが今日もいろんな出会いがありました。西岡公園と並んでズームの効くカメラをもって行く公園です。趣味というか、、、カメラ?写真?野鳥撮影?っていうんですかね〜??そんなのにより一層熱が入ったのも真駒内公園でシ... 2024.05.25 真駒内公園
お蕎麦 北海道議会 食堂で富士山のような大盛りのそば「中特ざるそば」を完食したヨ! 以前にエベレスト(2kg)、K2(1.5Kg)、富士山(1.0Kg)と名前のついた大盛りそばを出すお蕎麦屋さん「そば処 更科」に行って富士山(1.0Kg)を完食したことがありますが、同じように特ざるそば、中特ざるそば、大特ざるそばと大盛りメ... 2024.05.20 お蕎麦
札幌ランチ 「喫茶オリンピア」昭和39年創業のこれぞ喫茶店!!でランチ 公式ホームページよりSINCE 1964純喫茶オリンピアは1964年の東京オリンピックの年に開店いたしました。それから50年以上、当時から変わらぬ雰囲気のまま、さっぽろの皆様に美味しいコーヒーとお食事を提供させていただいております。私の年代... 2024.05.14 札幌ランチ
真駒内公園 キタキツネノ子育てを垣間見る!カメラを持って散歩に行ったら 健康の事も考えて何時もは朝に家の周りや近くの公園へ散歩に行っています。今日は通販で新しく買ったズームの効くデジカメが着いたので夕方に散歩にいったらいきなり素晴らしい出会いがありました。散歩散歩に行くと公園のお花や木々は勿論のこと道端の草花で... 2024.05.11 真駒内公園
札幌B級グルメ 札幌でハンガリーのストリーフードを味わう!キッチンカー「fincsi(フィンチ)」でランゴシュを食べる 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。今年のGW(ゴールデンウィーク)大腸のポリープを取る為に一泊二日で中日の5月1、2日は病院に入院してた為に遠出が出来ず後半の4日は札幌市内の公園、農試公園に行ってきました。お天気もよ... 2024.05.04 札幌B級グルメ
札幌お出かけスポット 都市型水族館「AOAO SAPPORO(アオアオ サッポロ)」と「新さっぽろサンピアザ水族館」を比較してみた! 札幌にある新しい水族館「AOAO SAPPORO」と、元祖である「新さっぽろサンピアザ水族館」とを比べた内容です。AOAO SAPPOROは2023年に開業し、現代的な展示や施設で、観光客に人気。一方のサンピアザは展示数や広さがあり、家族連れにおすすめ。それぞれに特色があり、札幌市民にとっては両方の存在が誇りです。 2024.04.30 札幌お出かけスポット
日高の小旅行 ダービーにも出たお馬さんで乗馬を楽しむ;にいかっぷホロシリ乗馬クラブ 毎年この時期にお友達に会いに小旅行の一泊二日で新ひだか町は静内に行きます。いつもの年はもう少し早い時期にいってお友達の山で山菜採りをさせて頂くのですがえびGの都合がつかずこの時期になってしましました。でも、そのお陰で丁度二十間道路の桜が満開... 2024.04.28 日高の小旅行
札幌日帰りB級グルメ 「味工房 さくら亭」栗山の定食屋さんで食べた煮込みハンバーグが美味しかった!! 帰りに訪れた栗山の「味工房 さくら亭」で煮込みハンバーグ定食を食べた。約4年前も同店でランチを楽しんだが、再訪は今回が初。美味しく野菜もたっぷりなハンバーグ定食は850円で、店は栗山町民に愛され、ファミレス代わりに利用されるおしゃれな定食屋。 2024.04.21 札幌日帰りB級グルメ
山菜・きのこ採り 行者にんにく、ギョウジャニンニク(アイヌネギ)最高!!今年も採ったど~ 行者にんにくは北海道の代表的な春の山菜で、強烈なにんにく臭とニラに似た濃い味が特徴です。4月中旬から5月が旬で、北海道のアイヌ民族も好んで食べることからアイヌネギとも呼ばれています。栄養価が高い一方で、食べ過ぎには注意が必要です。作者は毎年、山奥でこの山菜を収穫し、帰宅後に天ぷらなどの料理で楽しんでいます。 2024.04.21 山菜・きのこ採り
西岡公園 キンクロハジロ、コゲラ、ヤマゲラ、ヤマガラ4月16日の西岡公園朝の散歩で 一年前からズームカメラを携え西岡公園での散歩を日課にしている。今朝も多様な野鳥と出会い、特に新種の水鳥やヤマゲラに遭遇。一部の鳥は遠目に囀り識別が難しい。春の訪れと共に水芭蕉や野鳥を撮る人が増え、札幌は賑やかになる。 2024.04.16 西岡公園
札幌ランチ らーめん 信 (nobu)は醤油ラーメンも美味しかった!! 北海道にあるらーめん信(nobu)で透明なスープの塩ラーメンを堪能。午前9時からの営業で「朝ラ~」も可能、夜遅くまで開いているため、飲んだ後のラーメンにも最適。今回は正油ラーメンを選択し、そのコク深い味とちょうど良い麺量が印象的だった。観光客にもおすすめの一軒。 2024.04.15 札幌ランチ
西岡公園 西岡公園は雪も氷も溶け!水鳥の季節になりました。(札幌市豊平区)2024年4月12日 札幌市豊平区にある西岡公園では、春が近づき、雪解けが進んでいます。湖の氷が溶け始め、水鳥が飛来し、遊歩道も歩きやすくなってきました。特に朝の散歩を楽しむ人々にとって、水芭蕉が咲き始めるこの季節は、自然の変化を観察する絶好の機会です。 2024.04.12 西岡公園
札幌ランチ 「ぷちぱんぷきん」中島公園すぐ前の喫茶店でランチに鍋焼きうどんをいただく 以前にも一度出勤日にランチを食べに行った(前回は札幌で珍しい「焼きカレー」)ことのある札幌市営地下鉄南北線中島公園駅から120mのところの喫茶店「ぷちぱんぷきん」に久々に行きました〜。掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります... 2024.04.08 札幌ランチ
真駒内公園 クマゲラ!天然記念物だよね!?真駒内公園の散歩で見ちゃった! 日曜日珍しく昼間に真駒内公園に散歩にいったら何と!天然記念物のクマゲラのつがいに出会いました。真駒内公園_クマゲラのメス2真駒内公園駐車場情報とか詳しくは以前のアップのブログでご確認ください。北海道立真駒内公園札幌市南区真駒内公園3番1号(... 2024.03.31 真駒内公園