札幌スープカレー カオスヘブン 札幌店でスープカレー、チキチキ¥1290をパリパリでいただく、スープはカオススタイル 新型コロナウイルスもご5類とかに変更になり、世の中がコロナ禍前の状況に戻りつつあります。会社でもいろんなことが緩和されていますが、最盛期の週に一度から週に二度の出社に変更はあったものの、在宅勤務テレワークの頻度は今のところ変わっていません。... 2023.05.08 札幌スープカレー
札幌スープカレー 札幌厚別西「ふらのや」でスープカレーをいただく、サラリーマンランチ、サラメシ 札幌B級グルメ 先日8月23日の江別のナポリタンのランチレポートに引き続き今日は札幌厚別西でスープカレーを食べてきました。 一緒に仕事をしていた同僚が以前から気になっていたカレー屋さんがあると言うのでので行ってみました。掲載されている写真をクリック、タップ... 2022.08.26 札幌スープカレー
札幌スープカレー スープカレー発祥の店「薬膳カリィ本舗アジャンタ」で「とりなすかりぃ」を食べる すっかり札幌のソウルフードとなったスープカレーですが元祖、始まりはマジックスパイスというお店だとずっと思っていました。でもたまたまこの店の前を通った時に同僚に「いやいやスープカレーの始まりはこの店だよ!」と教えてもらったアジャンタに初めて行... 2022.06.15 札幌スープカレー
札幌スープカレー 札幌スープカレー専門店エスパーイトウ 八軒総本店でバリチキ1,310円をいただく 今や札幌のソウルフードとしてすっかり定着したスープカレーを、サラリーマンランチ、サラメシとして食べに行くことはお蕎麦やラーメンに比べて少ないです。今日は西区方面でランチを探していたら行ってみようと思ったお店が休みだったりして、なかなかちょう... 2022.05.18 札幌スープカレー
札幌スープカレー 札幌スープカレー「奥芝商店 眞栄荘」札幌B級グルメ、札幌サラリーマンランチ、サラメシ 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。奥芝商店といえば昔南8条西14丁目辺りに本店がありました。古い人間としてはそのイメージがなかなか消えません。以前から南区にもできたと知っていましたがなかなかタイミングが合わず行ってい... 2021.10.07 札幌スープカレー
札幌スープカレー 札幌スープカレー(スープカリー);アジアンバーラマイ 札幌本店 (RAMAI)、札幌B級グルメ、サラリーマンランチ、サラメシ 札幌スープカレー(スープカリー)の代表格で草分け的存在と言っても過言ではないお店に久々に行ってきました。お店の基本情報改めて調べてみると2003年に札幌でオープンとのことなので、私も行き始めてから10年以上も経つことになります。今では札幌を... 2021.05.08 札幌スープカレー
札幌スープカレー 札幌B級グルメ;スープカレーで有名な札幌ですがルーカレーが美味しい「一文字カリー店 (一文字咖喱店)」 会社の同僚が、「札幌で一番美味しいルーカレーのお店をネットで発見した!」というので土曜日のランチに夫婦で行ってみました。お店の基本情報YouTubeの動画で紹介されていたり、食べログで3.83と高評価のお店です。一文字咖喱店_店構え3駐車場... 2021.03.27 札幌スープカレー
札幌スープカレー 札幌B級グルメ;「スープカレー専門 木多郎」澄川本店で本日のサラリーマンランチ、サラメシ 札幌在住の外回りが仕事のサラリーマンにとってお昼ご飯・ランチの選択肢に、お蕎麦、ラーメン、中華などと同じように普通にスープカレー(スープカリー)があります。「スープカレー専門 木多郎」ここも定期的にいっている一軒です。基本情報定休日が日曜・... 2021.03.08 札幌スープカレー
札幌スープカレー スープカリー カオスヘヴン(Chaos Heaven)札幌B級グルメ サラリーマンランチ サラメシ 会社からお昼ご飯に歩いて行ける範囲のところに美味しいスープカレー屋さんがあると言うのでいってみました。 お店の基本情報札幌市営地下鉄豊水すすきの駅から国道36号線にそって東へ歩いて約5分程のところにあります。看板には「カオス ヘヴン」と書い... 2021.02.19 札幌スープカレー