北広島のファイターズ新球場「北海道ボールパーク」の建設工事の様子2021/07/31現在

5月27日以来久々に北海道日本ハムファイターズの北広島に建設中の新球場「北海道ボールパーク」の建設現場の視察にいってきました。
掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。
過去、直近の投稿はこちら「建設!北海道ボールパークFビレッジ」へ
南側(北広島高校側から)
丁度長沼のマオイオートランドへキャンプに行く途中の寄り道だったので、我が家からだと羊ケ丘通りから36号線を横切り北広島高校のある南側から千歳線の線路側の北の方に通り抜けて見てきました。前回見に行った時にシンボル的三角屋根がかかった後、高校の方に球場のフィールドと思われる建物が伸びてました。
正面
正面と思われる移動式の三角屋根、完成は再来年2023年の春だけあってここかららは2ヶ月位たっただけではあまり変化が確認できません。
北側(JR千歳線側から)
北側に回ってみると何になるのか?何の為の物ものなのか?解らないこんもりとした土盛りが新たに出来ていました。
まとめ
どこからともない噂ですが当初は球場の他に公園にキャンプ場、商業施設、ホテルが出来る計画のところホテルの建設が延期になったとか?ならないとか?そう言えば球場の他に大きな建物の建設が無いような気がします。全然根拠のない予想ですが、やっぱりここにも新型コロナの影響とかがでているのでしょうか??引き続き注目していきたいと思います。

追記;キャンプ帰り長沼方面からの長めです。
-
前の記事
積丹岬・島武意海岸(しまむいかいがん)で遊び「鱗晃」でウニ丼を食べる 2021.07.25
-
次の記事
今年も行きました長沼のマオイオートランドで猛暑のキャンプ 2021.08.01