散歩

スポンサーリンク
真駒内公園

札幌在住ブロガーえびGブログ;今週末が最後!今年の紅葉!真駒内公園朝の散歩の風景

在宅勤務で雨で無い日には仕事の前に真駒内公園か西岡公園か家の周りを一時間程散歩します。晴れた日だとデジカメを持って小鳥やリスなどの小動物を写真に撮ったりしますが今日はそれほど晴れていないようだったので持って行きませんでした。でも紅葉が真っ盛...
札幌在住のブロガーえびGのブログ(徒然)

札幌在住ブロガーえびGブログ;通勤途中の中島公園とダイエットランチ

今日は週に2度の出勤日!何時ものように最寄りの駅の手前で降りて散歩しながらの出勤日です。朝の通勤途中の中島公園札幌の街中にあり歴史と伝統のある公園の中島公園を地下鉄一駅分歩きます。気温出勤日の日は定点観測のように毎回ここで朝の気温を写メって...
真駒内公園

今日の真駒内公園はシジュウガラ、コゲラ、クマゲラ、ゴジュウガラ

52年前にオリンピック会場だった公園が朝の散歩コースです。今はジョギングの聖地だったり野鳥観察のメッカだったりする真駒内公園です。しばらくもう一つのコース西岡公園の方によく行っていたので先日久しぶりに行ってみると少々鳥たいの事情が変わってい...
ハリオアマツバメ

ハリオアマツバメが大フィーバー2024年7月10日;カワセミとウミウ、カイツブリもいたよ!

野鳥観察、バードウォッチングの札幌のメッカ豊平区にある西岡公園は今、ハリオアマツバメの季節で一年でも最もカメラマンの多い季節です。 6月中旬から8月中旬ぐらいに見られる鳥ですが7月が最盛期です。気温や風によって水面に降りてこない日もあります...
還暦のダイエット報告

ダイエット3日目の朝-(マイナス)0.7Kg!春雨スープダイエット」

先週末の暴飲暴食がたたり近年にはない体重(73Kg間近)になりつつあって月曜日からダイエットをしています。体重測定は毎朝起きてすくにやっているので前日の成果が出てきます。前日(2024/07/09)そこでー(マイナス)0.7Kgの成果がでた...
西岡公園

マガモの親子、コサメビタキメジロ、シジュウカラ、ハシブトガラ?コゲラ!2024/06/25の西岡公園の散歩で、、

晴れた日には家の近くにある西岡公園へカメラをもって散歩に出かけます。季節季節でいろんな風景やいろんな鳥を観察する事が出来ます。6月の中旬から8月の頭にかけてはよくハリオアマツバメを見ることができます。それを見たくてこのところ朝の散歩ばかりで...
真駒内公園

今日はエゾシカさんにコゲラさんとホオジロさんです。真駒内公園での出会い!

何時も散歩に出かけている真駒公園ですが今日もいろんな出会いがありました。西岡公園と並んでズームの効くカメラをもって行く公園です。趣味というか、、、カメラ?写真?野鳥撮影?っていうんですかね〜??そんなのにより一層熱が入ったのも真駒内公園でシ...
真駒内公園

キタキツネノ子育てを垣間見る!カメラを持って散歩に行ったら

健康の事も考えて何時もは朝に家の周りや近くの公園へ散歩に行っています。今日は通販で新しく買ったズームの効くデジカメが着いたので夕方に散歩にいったらいきなり素晴らしい出会いがありました。散歩散歩に行くと公園のお花や木々は勿論のこと道端の草花で...
真駒内公園

ゴジュウガラにエゾリス、朝一時間ちょっとの散歩での出会い!2024年3月26日

今年3月から真駒内公園での朝散歩を始め、野鳥観察の楽しさに気づきました。エゾリスやゴジュウカラ、ヒヨドリ、アカゲラなど多様な野鳥に出会い、写真を撮影。鳥達の詳細はブログカテゴリーにまとめています。観察は西岡公園も含め、続けています。
札幌お出かけスポット

札幌の街中公園、中島公園を通勤路にしています

ブログなので毎日更新アップしたいところですが、根性が続かなかったりネタに困ったりでなかなかそうはききません。今日もそんなんで3日続いているので何とか続けたいと思いまっしたがネタがありません(;_;)。でも、ふと思い出しました!週に2回の出勤...
真駒内公園

3月の真駒内公園を散歩!札幌のランニングの聖地!?冬も散歩のメッカ!?

コロナ禍以来相変わらず在宅勤務をついています。通勤が無い分、朝に時間が出来て冬も雪かきの無い時は散歩をしています。普段は家の周りを歩いているのですが、夏はたまーに足を延ばして真駒内公園を散歩することがありました。3月に入り天気のいい朝が多く...
西岡公園

アカゲラの写真がうまく撮れたよ!ライフワーク、朝の西岡公園の散歩

晴れた日を中心に一年を通して朝の散歩にいっている西岡公園ですが3月に入りその機会が多くなりました。5日(火)に続き今日も行ってきました。管理事務所入口から何時もは坂の下の駐車場の方から歩いて公園内にはいるのですが、今日は出発時間がちょっと何...
西岡公園

2月も終盤、晴れた日の札幌市豊平区の西岡公園へ朝の散歩

札幌の2月は雪まつりもあり一年で一番しばれる(冷え込む)月です。でも、今年は気象台観測史上の最高気温になるなど暖かいんだか?寒いんだか解らない年といってもいいと思います。2月も終盤を迎へこのところどんよりとした天気が続き雪かきに追われていま...
みんなで歩活

「みんなで歩活」2023年秋、また歩け!歩け!の一ヶ月がスタート

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。「みんなで歩活」とはみんなで歩活MicrosoftのBingの助けをかりてまとめてみました。「みんなで歩活」とは、Kencomと健康保険組合でやっているウォーキングイベントであり、日...
山菜・きのこ採り

真駒内桜山にキノコ探求にいったら自然がいっぱい!クマゲラ、アライグマ?(足跡)、蛇そしてキノコ2023年9月15日

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。私が住んでいる札幌市南区の面積は657.48平方Kmで東京23区の627.53平方Kmより広のです。(因みに山手線の内側の面積≒63~65平方km)そこには支笏洞爺国立公園が含まれ、...
スポンサーリンク