Go To トラベルやどうみん割利用して 2022年9月30日まで延長になった「どうみん割」で湯元 小金湯に泊まってきた 2022年9月30日まで延長になったようですが、どうみん割を使って湯元 小金湯温泉に泊まってきました。日帰り入浴ではちょくちょく行っていたのですが私は泊るのは今日が初めてでした。掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。基本... 2022.08.27 Go To トラベルやどうみん割利用して温泉
Go To トラベルやどうみん割利用して 「ホテルニセコアルペン」2022年最後の竹の子採りに行って急遽当日予約でお泊りをしてくる 私たちの行くニセコの竹の子ポイントのシーズンは例年札幌祭りの時期(6月14日か〜16日)でした。近年は時期が少しずつ早くなる傾向にあって今年も6月に入って早々に取りに行き始めました。そんな訳で今年は18日の土曜日に今年最後の竹の子取りに行っ... 2022.06.18 Go To トラベルやどうみん割利用して温泉
日高の小旅行 山菜シーズン到来まずは行者ニンニクを取りに行く旅[前編]新冠温泉 レ・コードの湯による 去年おととしと2年続けてコロナ禍で札幌からの移動は避けて中止になっていましたが3年ぶりに日高の知り合いの所に行者にんにくを取らせてもらいに行きました。行こうと思えば日帰りで行けるのですがいつもゆったりと静内で一泊していきます。静内ホテルにも... 2022.04.16 日高の小旅行温泉
旅行 2021年8月1日に再開した「定山渓ビューホテル」に泊まりに行ってみまた。えびGは水の王国ラグーでも泳ぐ(何処でもバタフライ)!! 2年に渡るコロナ禍で北海道の中心産業である観光業も多大なる影響を受けています。そらは突然飛び込んできた「Karakami HOTELS&RESORTS株式会社(本社:札幌市・代表取締役社長:唐神耶真人)が運営する定山渓ビューホテル(札幌市南... 2021.09.04 旅行札幌お出かけスポット札幌在住のブロガーえびGのブログ(徒然)温泉
札幌お出かけスポット シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロホテル&スパリゾートに孫達とお泊りしてみた 土日で孫達をあずかることになりそれならば一泊でお泊りにでもいきますか〜(^o^)とお得意の自宅から30分強で行くことの出来る定山渓も飽きた感があり、ちょっと遠くでもと孫達が遊べそうな北湯沢の森のソラニワのア・ソ・ボーヤも調べてみると閉館中の... 2021.02.20 札幌お出かけスポット札幌在住のブロガーえびGのブログ(徒然)温泉
札幌在住のブロガーえびGのブログ(徒然) 札幌の奥座敷「定山渓温泉」に別荘のように泊まりに行ってます!「コンドミニアム定山渓」編 札幌市内にある温泉地「定山渓温泉」に3週続けて泊まりにいきました。先週、先々週と「定山渓ホテル」に続けて泊まったのですが流石にビュフェの料理が同じで飽きてしまい今回は思考を変えてコンドミニアムにしてみました。お宿の基本情報住所コンドミニアム... 2021.01.30 札幌在住のブロガーえびGのブログ(徒然)温泉
Go To トラベルやどうみん割利用して 大沼鶴雅リゾートエプイ【露天風呂付】にGo to トラベルで泊まってみた!! 「Go to キャンペーン」に便乗した2020年11月3〜5日の函館旅行のメインは普段なら(援助が無く通常料金なら)なかなか泊まれないだろう〜豪華で贅沢なイメージのホテル鶴雅グループの「大沼鶴雅リゾートエプイ編」です。宿泊料金と明細(Go ... 2020.11.04 Go To トラベルやどうみん割利用して温泉
札幌お出かけスポット 札幌奥座敷「定山渓温泉(定山渓ホテル)」でお泊り紅葉も始まってたよ(^o^) 札幌の南区にある市内中心部から一時間余り私の住んでいるところからは30分ちょっとで行くことの出来る温泉街「定山渓温泉」へ土日で時々お泊にいっています。北海道の観光地は何処もそうですがコロナ禍になる前は多くの外国、特に東南アジアでも中国語圏内... 2020.10.10 札幌お出かけスポット温泉
旅行 湖畔の宿 支笏湖 丸駒温泉旅館に忘年会でいってきた 北海道には以企業、会社関係の行事に観楓会という風習がありました。ありましたと言う過去形の表現なのは最近めっきり減ってきたからです。10月の中頃から11月にかけて初雪が降ろうかと言う時期に会社を挙げて泊まりがけで温泉に行き宴会を開く行事です。... 2019.12.13 旅行札幌在住のブロガーえびGのブログ(徒然)温泉