久々のさっぽろ純連札幌店のしおラーメンが美味しかった!

こののブログを始める前から行っていたラーメン屋さんだったのでてっきり紹介したことがあるかと思ったら初めてのアップでした。(以前に力をいれていたブログの方にはありましたが、、、)
それに札幌のラーメン屋さんでは、あまりにも有名すぎるお店なのでそう思い込んでいました。
お昼時に行ったらだいたい行列ができているのでそんなに頻繁に言ってはいませんでしたが、ここ2、3年の間でも行ってはいると思うのですがアップの痕跡がありません。(´;︵;`)
因みに、
北31条店の方は紹介しています。

お店の基本情報
昔はよく店の場所が変わっていましたがここで落ち着いています。
さっぽろ純連 札幌店
札幌市豊平区平岸2条17丁目1-41
TEL;011-842-2844
営業時間;11:00~21:00
定休日;月曜日
駐車場が店の前と道路を挟んで向かえに充分な台数分あります。
メニュー
メニィーは、みそ、しお、正油、辛みそラーメンとまかない丼、ミニチャーハンのセットとチャーハンといたってシンプルです。
実食
大人気の純連なので人によってみそ派、しお派、正油派と意見が分かれるところでしょうが私はしおラーメン派です。奥さんのケイちゃんと孫を連れて3人で行ったのでみそ、しお、正油とちょうどよく辛みそを除くスタンダードラーメンを全種類を注文しました
みそ、しお、正油



しお
久々だったのでしおラーメンってこんなにスープに色が付いてだろうかと思うぐらい濃い色でした。
感想
最近ラーメン屋さんに行くと奥さんのケイちゃんが味薄めと注文します。しかしここではそういうのはなく割りスープをくれました。私は割りスープで薄めることなくそのままいただきましたが、昭和39年の創業当時から周りがさっぱりした味のラーメンが主流の中、純連のラーメンは濃厚な味わいを追求してきた伝統のラーメンは美味しかったです。それは多少この歳(還暦過ぎて〇年)には味濃いめですがぎりぎりいけました。みそ味と正油味もスープを味見させてもらいましたがみそは最初、生姜が乗っかっている分生姜の味が効いていて、正油味は塩ラーメンよりももうちょっとしょっぱかったような気がします。まあそこのところは味の感じ方も含めて人、好き好きだと思います。今回もう一つ感じたのは以前はもうちょっと化学調味料に頼った味がしたのではないかと思います。今回は天然の旨味、出汁がすごく効いているような気がしました。なので血圧高めの私にはいけないことと知りつつスープまで完食してしまいました。もちろん知る人ぞ知る、いや全員知っているチャーハンのおいしい純連なのでチャーハンもケイちゃんの頼んだセットのミニチャーハンですが一口いただきました。これもまたラーメン屋さんのチャーハンはこれだと言わんばかりに美味しかったです。
まとめ
そもそも化学調味料を以前も使っていたのか?今も使っているのか?も知らないで感想を述べてしまっていますが、つまるところは美味しかったです。これも気のせいかもしれませんが一時期全盛期のような長蛇行列ができなかった時期があったと思います。でも今回PM1時をまわっても行列は絶えませんでした。それを見てもやっぱりまた美味しくなったのかなと??勝手に納得して帰ってきました。以前に都市伝説のようにどんなに流行っているラーメン屋さんでも味を変えていかないと飽きられるということを聞いたことがあります。やっぱり守るべき伝統は守り、新しく進化するところは進化させる努力をしているんだろうと思います。人間もそうですが成長が大事ですよネ!
-
前の記事
らーめん木蓮は焼きあご(飛魚)出汁の中華そばの醤油だ!!910円 2025.04.06
-
次の記事
記事がありません