らーめん木蓮は焼きあご(飛魚)出汁の中華そばの醤油だ!!910円

らーめん木蓮は焼きあご(飛魚)出汁の中華そばの醤油だ!!910円

久々にトンネル(盤渓北ノ沢トンネル)を抜けて西区までに足を伸ばしラーメン木蓮で行ってみました。最近はそんなにラーメンを食べに行ってなくて行ったとしても近場で済ましていました。天気も良かったので久々に行ってみようかということになり日曜日の昼食に行くとしました。

らーめん木蓮;お店の基本情報

店構え
店構え

住所

らーめん木蓮
住所 札幌市西区西野4条五丁目1-1
TEL;011-839-5051





営業時間

平日 ;午前11時~午後15時
土・日 ・祝日;」午前10時~午後15時
定休日 ;毎週木曜日(木曜日が祝日の場合は翌日)

混雑状況

若干遅めの時間12時47分頃に店の前に着いたら三組ほど先にまっていました。いつもと同じぐらいもしくわちょっとスムーズに席に着けた感じでした。

メニュー

メニューは変わらないのですがここもやはり値上がっていました。

メニュー
メニュー

実食

前日の土曜日の夜に久々に恒例のバーベキューをやってお酒を飲みすぎたので、今日はよりあっさりとと言いながら前回と同じ焼きあご出汁中華そばを、、、、、、今回は醤油で行ってみました(前回は塩)。
焼きあご(飛魚)出汁の中華そば醤油910円

感想

初めて中華そばと言葉を聞いて食べたのが22、3歳の時に東京で働いていた時お昼ごはんで食べました。その時の印象は小あっさりとした醤油ラーメンでした。それから私の中で中華そばと言う定義はそれになりました。らーめん木蓮の中華そばも「そういえば中華そばなんだから王道は醤油だよな~」と改めて振り返り頼んだ次第です。
その思い込みは当たり!で、体調のせいもあったと思うのですが美味しかったです。スタンダードなラーメンとは麺も違い中華そばぽい細麺のストレート麺でした。名前に焼きあご出汁とあるだけあった出汁がきいていながらあっさりしていてスープまで全部完食してしましました。

まとめ

ここも世間の流れには逆らえず、「焼きあご出汁中華そば」850円→910円とで値上がっていました。
若き日の外回りの営業をしていた時は夕方になり小腹がすいたら5、6百円で塩ラーメンや醤油ラーメンを食べていた記憶がありますがそれも遥か昔のこととなってしまいました。ラーメンって目に見えないスープを取るのにお金がかかるので仕方がないんでしょうね~(手間とお金を惜しんだらおいしいスープは出来ないし)、そんなわけ還暦を過ぎ60代の私にとってはらーめん木蓮では焼きあご出汁中華そばがぴったしです。

焼きあご(飛魚)出汁の中華そば醤油_完食
焼きあご(飛魚)出汁の中華そば醤油_完食

過去のれーめん木蓮のブログ

2023年12月16日の投稿
2023年10月14日の投稿
2023年5月14日の投稿