お食事の店 みさきの元祖浜ラーメン!あいロードを通って稚内へ行く途中

夏のお盆に続いて稚内、利尻島に行きました。毎年行っているのですが、何時もは高速道路で留萌まで行きそこから海沿いを北上するルートを通っていました。この3連休に用事があってまた行ってきたのですが、今回は時間があったので高速道路を使わず、石狩の「ありロード」を通ってずーと海沿いを北上するルートで行ってみました。

あいロードとは
石狩の頭文字「i(あい)」、厚田に吹く幸せを運ぶ「あい風」の「あい」、
浜益の愛冠岬(あいかっぷみさき)の「愛(あい)」、この3つの「あい」を
繋ぐ国道231号のことを「あいロード」と呼びます。
らしいい!
お店の基本情報
遅めの午前中に札幌を出て浜益でお昼の時間になり、スマホでリサーチもしましたが適当にお店を選んで入ってみました。

お食事の店 みさき
石狩市浜益区川下17ー3(はまますピリカビーチ目の前・赤い看板が目印)
TEL;0133−79–2504
定休日 不定休
営業時間
10:00〜17:00(夏期は〜18:00 ただし日によって変動あり)

メニュー
メニューが壁に貼ってありました。

実食
お店の前の看板にもあった「元祖浜ラーメン」が気になり食べてみることにしました。
感想
「浜ラーメン」と言えば過去に静内で「磯ラーメン」を食べた事があります。それも、具にホタテとかツブとかの海産物が入っていましたが、この「浜ラーメン」も同じ様な感じでしたが具の量が多かったです。改めて種類的にはホタテ、ツブ、エビ、イカ、と言った感じですが特にツブがこれでもか!って位入っていました。お味の方はどちらかと言うとあっさり目でありながらコクがあり美味しいラーメンでした。どこかちゃんぽん風でした。麺はストレートで硬めに茹でられていてしこしこと私ごのみでした。

まとめ
おいてあったパンフレットによれば、スープは豚骨からとったスープとのことでした。店主は日本料理屋で修行をつんだとのことで、そう言われればお上品な味のような気もしてきました。
稚内へ行くには浜益周りだとやはり時間もかかるので、なかなか行けないかもしれませんがちょうど国道を挟んでキャンプ場があったので夏にキャンプにくるのもいいかもしれません。それとか、ちょっとい遠出にはなりますが、この浜ラーメンとミニ海鮮丼のセットもあったのでドライブがてら日帰りでそれ狙いできてもいいかもしれません。
PS:よっかたら感想をコメントに
最後までご覧いただきありがとうございました。
メールアドレスなどの登録は必要ないので下の「コメントを書く」へよかったらご感想などのコメントを書いていただくと今後の励みなります。
よろしく、お願いいたします。m(_ _)m
-
前の記事
ホッキカレーをマルトマ食堂 2号店のテイクアウトで食べる 2024.08.12
-
次の記事
記事がありません