最近サラリーマンランチ、サラメシ的にはお蕎麦だったりセットのカツ丼だったり中華料理やラーメンが多かったような気がします。私は好き嫌いもなく何でも食べるのですが稚内の浜育つということもあり魚も結構好きです。魚が2品選べてサラダバー もあって比較的新し目の食堂(2021年10月オープン)があるというので行ってみました。 お店の基本情報 助手で携帯のナビを頼りに行ってみたら大きな看板があったのですぐわか […]
- 2022.06.21
- Ebi-G, Ebi-G's challenge, えびG, やっちゃえ!えびG, インデアン, カレー, サラメシ, サラリーマンランチ, 出張, 函館, 旅行, 津軽食堂
コロナ禍になって三年余り、その間在宅勤務、リモートワークとすっかり世の中が様変わりしてしまいました。その間旅行も控えてぎみになっていましたが、仕事では出張もたんとなくなりました。以前は月に一度のペースで函館へ出張にいっていたのですが、一年ぶり以上で久々に行っていりんました。そこで、以前単身赴任でいっていた帯広のソールフード「インデアン」のカレーの味に似たカレーを食べてきました。 掲載されている写真 […]
- 2022.06.15
- Ebi-G, Ebi-G’s challenge, えびG, とりなすかりぃ, やっちゃえ!えびG, アジャンタ, サラメシ, サラリーマンランチ, スープカリィ, スープカレー, 札幌B級グルメ, 発祥, 薬膳カリィ本舗
すっかり札幌のソウルフードとなったスープカレーですが元祖、始まりはマジックスパイスというお店だとずっと思っていました。でもたまたまこの店の前を通った時に同僚に「いやいやスープカレーの始まりはこの店だよ!」と教えてもらったアジャンタに初めて行ってみました。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 お店の基本情報 もう一件の南22条辺りにあるお店の方は知っていましたがここは総本店ら […]
- 2022.06.14
- 500円, Ebi-G, Ebi-G's challenge, えびG, ふくや, やっちゃえ!えびG, サラメシ, サラリーマンランチ, 塩, 昭和ラーメン, 札幌, 札幌B級グルメ, 西区
JR琴似駅の駅前通りに「ななし」というラーメン屋さんが昔からあります。その姉妹店が2012年2月8日オープなので10年前に地下鉄東西線の通り二十四軒にできてました。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 お店の基本情報 店に入る前にまず目に入るのが500円という価格です。今どき一杯500円のラーメンなんて「昭和かっ???」って突っ込みたくなったら、店名にすでに「昭和ラーメン」 […]
残念ながら令和5年11月に営業を終了しています。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 知る人ぞ知る札幌市営地下鉄東豊線豊水すすきの駅の6番出口のビルの中にある、本当に一般の人も利用していいんだろうか??と思ってしまう社員食堂のような「札幌市交通局 豊水すすきの駅食堂」に久々に行ってみました。 お店の基本情報 お店の正式名所が解らなかったのですが、商品の受け渡しのカウンターの […]