Ebi-G’s challenge

お蕎麦

「薄野蕎麦 縁ゆかり」で親子丼ランチをいただく、札幌サラリーマンランチ、サラメシ

2023年5月15日現在;閉店しているようです。20230515_閉店している_ゆかり会社からほど近い、、、と言っても少々歩きますが、札幌の駅前通りは中島公園に近いティアラホテル札幌すすきのの1階に蕎麦屋さんがあります。たまに行くのですが、...
札幌スープカレー

スープカレー発祥の店「薬膳カリィ本舗アジャンタ」で「とりなすかりぃ」を食べる

すっかり札幌のソウルフードとなったスープカレーですが元祖、始まりはマジックスパイスというお店だとずっと思っていました。でもたまたまこの店の前を通った時に同僚に「いやいやスープカレーの始まりはこの店だよ!」と教えてもらったアジャンタに初めて行...
山菜・きのこ採り

2022年シーズン竹の子シーズン到来[北広島編]

4月の上旬に行者にんにくを取りに行って始まった今年の山菜シーズンをも竹の子のシーズンを迎え本番に入ります。タケノコのシーズンになるとウドやタラの芽となども同じ時期に出てきます。掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。いざ山...
そり遊び・スキー

札幌ドーム「ゆきひろば」でチューブ滑りを満喫

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。一年振りに冬の札幌ドームの子供達(孫っち達)には丁度いい遊び場、その名も「ゆきひろば」にいいてきました〜札幌ドーム「ゆきひろば」基本情報札幌ドーム_雪ほろば入り口株式会社札幌ドーム〒...
札幌ラーメン

札幌ラーメン「麺屋 彩味」でみそラーメン、札幌B級グルメ、札幌サラリーマンランチ、サラメシ

お店の基本情報麺屋彩味_店構え麺屋 彩味北海道札幌市豊平区美園10条5-3-12電話/011-820-6511営業時間/[火・水]11:00~15:15[木〜日]11:00~15:15、17:00~19:30定休日/月曜日(祝日の場合も休み...
札幌在住のブロガーえびGのブログ(徒然)

ブラック吉野家 札幌麻生店;「大判豚 肩ロース丼 旨辛キムチを食べる、札幌サラリーマンランチ、サラメシ

編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^)掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。お店の基本情報吉野家 札幌麻生店札幌市北区北40条西5丁目331-1TEL;011-792-5787営業時間;5:00...
お寿司屋さんのランチ

お寿司屋さんのランチ札幌市豊平区月寒東「江戸金寿し」サラリーマンランチ、サラメシ

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。なかなか回っていないお寿司屋さん、、、、、って、最近の回転寿しは注文制で回っていない回転寿し屋さんも多いですが、寿し好きとしてはたまには回ってないお寿司屋さんに行きたいものです。と言...
Go To トラベルやどうみん割利用して

シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロホテル&スパリゾートで「新しい旅のスタイル」で5,000円引きでお泊り、蟹一本槍で夕食を満喫!!

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。その昔は「札幌テルメ」って言ってた、今はガトキンで札幌市民には通じる「シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロホテル&スパリゾート」に「新しい旅のスタイル」だと思われる割引を使って行...
札幌ラーメン

札幌ラーメン「辛いラーメン14 南7条本店」で「辛味噌2倍」をいただく、札幌サラリーマンランチ、サラメシ

現在札幌幌市中央区南4条西3丁目 第3グリーンビル1F 新ラーメン横丁へ移転したようです。 会社の近くに前から気になっていたラーメン屋さんがありました。お店の名前が「辛いラーメン」というので、余り辛い料理は得意ではない私は行くのを躊躇ってい...
札幌ランチ

札幌B級グルメ北18条西7丁目「自由人舎 時館 札幌北大店」でチキンカツカレーをいただく

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。日本では緊急事態宣言も明け、すっかり新型コロナウイルスの感染者も少なくなり落ち着いてきました。でも、まだまだ油断は禁物です。会社も未だテレワークを駆使した在宅勤務が主流の現状です。そ...
札幌在住のブロガーえびGのブログ(徒然)

岩見沢で稚内が本店の回転寿し「花いちもんめ」でサラリーマンランチ・サラメシ、札幌日帰り圏内B級グルメです

全国的に回転寿しといえばスシロー、はま寿司、くら寿司、かっぱ寿司、魚べいってところなんでしょうか??北海道、特に札幌は回転寿しの激戦区です。と言うのも全国規模のチェーン店の他に北海道地場のチェーン店もありその高いクオリティーで鎬を削っていま...
札幌お出かけスポット

積丹岬・島武意海岸(しまむいかいがん)で遊び「鱗晃」でウニ丼を食べる

画像をダブルタップ、ダブルクリックすると大きくなりまここ二年続けてこの夏の時期に積丹へウニ丼を食べにいっています。それまではウニは親戚のある利尻島にお墓参りに行った時にお腹いっぱい食べてきていましたあが、コロナ禍で家族総出で行く事ができず積...
中華料理

このボリュームは最早ランチでは完食無理!札幌「東方明珠飯店 (トウホウメイジュハンテン)」札幌サラリーマランチ、サラメシ 札幌B級グルメ

Youtubeもやっておりますが最近は「誰も見ていないYoutuber」がチャッチフレーズとなっております。伸び悩むチャンネル登録数や、再生回数を打破するべく安易な考えで大食いキャラに走るか??という衝動かられる今日この頃です。そなんでは無...
札幌近郊のキャンプ場

2021年初キャンプにいってみた「支笏湖モラップキャンプ場」にえびG出没!!クワガタも取れたよ

去年は(2020年)コロナ禍の中、屋外ならば安全か?とキャンプに4回行きました。例年キャンプといえば比較的に近ばにありながら国立公園でもある支笏湖のほとりにあるキャンプ場にいっていたのですが、みんな考えることは同じなのか?空前のキャンプブー...
建設!北海道ボールパークFビレッジ_エスコンフィールド

ファイターズ新球場の建設工事の様子と伊藤大海(2021年5月27日;北広島の北海道ボールパーク)

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。過去、直近の投稿はこちら「建設!北海道ボールパークFビレッジ」へ2021年5月27日現在、我らが北海道日本ハムファイターズの新球場、「北海道ボールパーク」の建設工事模様を仕事で北広島...