らーめん

3/4ページ

「さっぽろ朝市」って札幌にも朝市あったんだ~でラーメンをサンキ松井商店で食べる

そう、もう北12条西20丁目辺りの中央卸売市場界隈は場内の本物の市場は無理でも、場外は観光スポットになっているようです。でも観光の皆さんはメイン通りの桑園・発寒通りを中心に海産物のお店を見たり、有名な食堂で朝ご飯を食べてるのではないでしょうか?札幌市民が行くことが出来る市場とはやはり今日行った「丸果ビル丸果食品卸売センター」みたいなところだと思います。10年くらい前には年末の30日によくお刺し身を […]

孫たちがお気に入りの「らーめん木蓮」で焼きあご出汁中華そば塩を食べる

過去2、 3度行ったことがあり各々このブログでも紹介していますが、小学校一年生の孫が唯一札幌で一人前をペロリとたいらげるお気に入りのラーメン屋さんです。・2025年4月6日の投稿・2023年10月14日の投稿・2023年5月14日の投稿 お店の基本情報 12時半過ぎに行ったのですがすでに3組ほど待っていて多少食券を買ってから店内で待つ時間がありました。すっかり人気店になっています。 らーめん木蓮札 […]

浜系ラーメンを札幌でも発見!らーめん 信 (nobu)透き通った塩ラーメンでいて美味しい

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 先月の下旬に我が故郷稚内や第2の故郷利尻島に行って美味しいラーメンを食べて来たばかりです。稚内は私が勝手に浜系ラーメンと言っている代表格です。 【浜系ラーメン】 北海道の港町稚内、函館、釧路に見られる透き通ったスープの塩ラーメンが中心のラーメン残念なことに浜系ラーメンは札幌にまあそう多くはありません。一時期似たような感じで北区北33条西2 […]

らーめん木蓮;小学一年生の孫が唯一一人前を完食するラーメン

今年の5月に美味しいラーメン屋さんを見つけたとこのブログ(前回のブログ投稿)でも載せましたが。その味が忘れられなくて また行ってきました。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 お店の基本情報 北1条宮の沢通りを手稲方面に向かって左側にあります。この通り沿いには行列のできるラーメン屋さん櫻島があったりチェーン店のらーめんサンパチがあったりとちょっとしたラーメン通りのようになっ […]

かちか;家の近くにラーメンラーメン屋さんが出来たのでいってみた

家の近く(川沿いの方)に新しいラーメン屋さんができたので行ってみました。家族全員で行ったので車で行きましたが500mほどで歩いても行ける距離です。確か昔は居酒屋さんだったような気がします、、、 お店の基本情報 駐車場が店の前に三台くらいあります。お店の中はオープンしたばかりなので綺麗に改装されていてオシャレな感じでした。 BGMもジャズがかかっていてこれがソバ屋さんだったらオシャレ系のお蕎麦屋さん […]

1 3 4