「中華料理 パンダ 月寒店」札幌サラリーマンランチ、サラメシ、札幌B級グルメ
掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 リーマンランチ、サラメシ的には一日の最大の楽しみはお昼御飯です。時間があって何を食べるか?じっくり検討出来る時は、スマホで調べたりして評判の高いお店や話題になっているお店に行きます。でも、そういう日ばかりではなく時間が無い場合は通りががりのお店に入り取り敢えずお昼を済ませることもしばしばです。このお店は決してその通りががりでどうでもいい感 […]
Ebi-G's challenge 「えびG」こと60’S生まれのおじーちゃんの旅にキャンプにグルメとアクティブな生活をブログ風に紹介している個人サイト(ホームページ)です。
掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 リーマンランチ、サラメシ的には一日の最大の楽しみはお昼御飯です。時間があって何を食べるか?じっくり検討出来る時は、スマホで調べたりして評判の高いお店や話題になっているお店に行きます。でも、そういう日ばかりではなく時間が無い場合は通りががりのお店に入り取り敢えずお昼を済ませることもしばしばです。このお店は決してその通りががりでどうでもいい感 […]
掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 過去、直近の投稿はこちら「建設!北海道ボールパークFビレッジ」へ 2021年10月5日以来約三ヶ月ぶりで北海道ボールパーク Fビレッジの建設現場に行ってきました。北海道ボールパーク構想と始まった我らかファイターズの新しいホーム球場ですが、少し前から新球場名が「ES CON FIELD HOKKAIDO(エスコン フィールド HOKKAID […]
編集途中でのアップです。少々お待ちください。また来てね(^o^) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 お店の基本情報 吉野家 札幌麻生店札幌市北区北40条西5丁目331-1TEL;011-792-5787営業時間;5:00 – 3:00 メニュー 実食 感想 まとめ
生まれも育ちも北海道で今も札幌に住んでいますがアイヌ、アイヌ文化との接点は博物館とか郷土資料館とかでしかありませんでした。北海道になる前の蝦夷地の時代からこの地に先に住んでいたのがアイヌの人達だとは知っていましたが住んでいた地域のせいもあるのか小さい頃もそれを身近に感じることはありませんでした。高校を卒業するまで北海道でも北の方の稚内に住んでいました。中学校の修学旅行は札幌。洞爺湖温泉、登別、室蘭 […]
掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 先日大番「大通店」に行ったばかりですが、たまたま近くに仕事で行っていたので味を覚えている間に本店テレビ塔店にも行ってみようと行ってみました。 お店の基本情報 15,6年前にお昼休み時間に歩いて行けるところに職場があったのでその時はちょくちょく食べていたテレビ塔店です。当時はまだ今は手打ち蕎麦の「大番 二の丸」になっているところでスタンディ […]