札幌ランチ 雪乃華;「萬珍閣」から「北京飯店」となってまた名前が変わってリニューアルオープンすすきの中華料理 以前このブログでも紹介した780円ランチがある中華料理屋さんがリニューアル中でしたがオープンしました。この8月17日にリニューアルオープンしたそうですが店名が変わっていました。それとともにメニューも変わっていてランチが1,000円だけになっ... 2023.08.28 札幌ランチ
お蕎麦 札幌南区中ノ沢「せんがく」で田舎そば(おやこそば)をいただく 8月12日~14日の道北の旅から帰ってきて奥さんのケイちゃんは仕事が始まり、私(えびG)は長いお盆休みのまだ中盤で長旅を走ってきた車の洗車でもしよかと思っているお昼に家から近くのお蕎麦屋さんにいきました。お店の基本情報家の近くには何件かお蕎... 2023.08.15 お蕎麦
2023道北の旅 2023道北の旅 旭山動物園編(オラウータン以外) 初山別の天文台の下でキャンプをして、豊富温泉に泊まった道北の旅の最終日は旭川の旭山動物園に寄ってきました。一番好きなオラウータンは前回ご報告しましたが今回はそれ以外の動物と動物園についてのアップです。2023_08_旭山動物園東門2023道... 2023.08.14 2023道北の旅
2023道北の旅 8年ぶりに旭山動物園にいったらお母さんオラウータンのリアンが居なかった(亡くなっていた) 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。初めて旭山動物園に行ったのは何時だったろう?と昔のデジカメとかスマホの写真を探してみたらどうやら2008年6月のようでした。その時に見たオラウータン館は高所恐怖症の私にとっては衝撃的... 2023.08.14 2023道北の旅
2023道北の旅 ニュー温泉閣ホテル2023道北の旅、豊富温泉編 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。豊富温泉とはとBingに訪ねたら?豊富温泉は、北海道天塩郡豊富町にある温泉郷です。1926年に石油試掘中に天然ガスとともに湧出した化石海水によるモール泉であることが確認されました。 ... 2023.08.13 2023道北の旅
2023道北の旅 2023道北の旅おまけ編;遠別ハヤシ屋野村菓子舗のたわら最中、稚内空港の滑走路延長上 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。今回の道北の旅は、12日朝札幌を出発して遠別の天文台近くにあるキャンプ場に泊まり、えびGこと私だけは13日に稚内から利尻島に渡り例年どおりお墓参りをすまし、二日目の宿泊地豊富温泉で奥... 2023.08.13 2023道北の旅
2023道北の旅 初山別のみさき台公園キャンプ場は北海道でも珍しい無料のキャンプ場2023道北の旅 お盆の時期に毎年稚内、利尻島にお墓参りにいっています。今年は途中の初山別でキャンプをしてからいきました。初山別のキャンプ場は北海道でも珍しい無料で利用できます。それにすぐそばに何と天文台があります。初山別みさき台公園キャンプ場_全容下から掲... 2023.08.12 2023道北の旅
札幌お出かけスポット かっぽんラリー2023(かっぽんと森のなかまたち)7月10日〜8月31日に挑戦、ヴェルジネバッカーノでソフトクリームを食べる 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。かっぽんラリー2023って公式ホームページによるとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー自然豊かな定山渓で夏の思い出づくり♪豪華賞品の当たるクイズラリーがリニューアル。食べ... 2023.08.05 札幌お出かけスポット
呑みどころ 大衆アラカルト ギャルソン;偶然安くて、美味しいお店を見つけた!牡蠣100円に釣られて 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。さっぽろ大通りビヤガーデン実は最初の目的は大通りビアガーデンに行くことでした。幸い雨も降らず屋外でビールを飲むにはちょうどいい気温でしたが、ビアガーデンでお腹一杯ビールを飲むとちょっ... 2023.08.03 呑みどころ
西岡公園 西岡公園の散歩で久々にクマゲラに、遊歩道ではヘビ君に出逢う 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。晴れた日の朝の何時もの西岡公園散歩もハリオアマツバメ狙いのカメラマン達もだいぶ少なくなり、暑さを避けて朝の内に散歩をしに来る人や、夏休みで虫取りに来る親子連れが見受けられるようになり... 2023.08.01 西岡公園