やっちゃえ

40/74ページ

1年に一度ふぐを食べます(^O^)、今年は余市ワイン「蝦夷泡」を飲みながら、、、

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 海産物には事欠かない北海道ですがフグを食べるという習慣はありません 。でも大阪人の奥さんのケイちゃんが、フグを年に1回は食べたいということで毎年この時期にフグを取り寄せて食べています 。 ふぐ テッチリとかテッサとかいう言葉だけは知っていてテレビでも見たことのあるフグですが、イメージとしては白身で淡白な魚なのかと思っていました。ところが、 […]

札幌すすきの「立ち食いそば 豆福」サラリーマンランチ、サラメシ 札幌B級グルメ

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 すすきのでランチ時もやっているお蕎麦屋さんです。お店の名前が「立ち食いそば 豆福」ですが座って食べれます。お店の名前が「立ち食いそば 豆福」ですが、ボリューミーなご飯メニューもあります。価格はお店の名前からのイメージ通りリーズナブルで嬉しいお店です。 お店の基本情報 お店の場所が分かりづらいですが、気をつけてみるとちゃんと通りに幟と看板が […]

孫たちがお気に入りの「らーめん木蓮」で焼きあご出汁中華そば塩を食べる

過去2、 3度行ったことがあり各々このブログでも紹介していますが、小学校一年生の孫が唯一札幌で一人前をペロリとたいらげるお気に入りのラーメン屋さんです。・2025年4月6日の投稿・2023年10月14日の投稿・2023年5月14日の投稿 お店の基本情報 12時半過ぎに行ったのですがすでに3組ほど待っていて多少食券を買ってから店内で待つ時間がありました。すっかり人気店になっています。 らーめん木蓮札 […]

12月15日西岡公園の池も凍り始めてます

久々に朝の散歩で札幌市豊平区西岡公園にいったら池が凍り始めてました。 西岡公園とは 基本情報 住所:札幌市豊平区西岡487番地電話番号:011-582-0050管理事務所開館時間:9:00~17:00休館日:火・水曜日(12月~3月)/火曜日(4月~11月) Microsoft Bingに聞いたところ 西岡公園は、札幌市豊平区にある自然豊かな特殊公園です。公園内には、散策路、池、展示室、子供の遊び […]

浜系ラーメンを札幌でも発見!らーめん 信 (nobu)透き通った塩ラーメンでいて美味しい

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 先月の下旬に我が故郷稚内や第2の故郷利尻島に行って美味しいラーメンを食べて来たばかりです。稚内は私が勝手に浜系ラーメンと言っている代表格です。 【浜系ラーメン】 北海道の港町稚内、函館、釧路に見られる透き通ったスープの塩ラーメンが中心のラーメン残念なことに浜系ラーメンは札幌にまあそう多くはありません。一時期似たような感じで北区北33条西2 […]

1 40 74