日曜日に渓流釣りに行ってきました。ヤマベが釣れたよ!札幌お出かけスポット
札幌から車で高速を使い2時間ぐらいのところまで行き渓流釣りを楽しんできました。北海道の渓流釣りといえばヤマベ(北海道ではヤマメをヤマベと言いいます)やイワナやニジマスなどになるかと思います。この日は小さめのヤマベ狙いで行ってきました。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 車で 山菜採りやキノコ採り釣りも含めてアウトドアの達人のような人の案内で連れて行ってもらいました。山菜と […]
Ebi-G's challenge 「えびG」こと60’S生まれのおじーちゃんの旅にキャンプにグルメとアクティブな生活をブログ風に紹介している個人サイト(ホームページ)です。
札幌から車で高速を使い2時間ぐらいのところまで行き渓流釣りを楽しんできました。北海道の渓流釣りといえばヤマベ(北海道ではヤマメをヤマベと言いいます)やイワナやニジマスなどになるかと思います。この日は小さめのヤマベ狙いで行ってきました。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 車で 山菜採りやキノコ採り釣りも含めてアウトドアの達人のような人の案内で連れて行ってもらいました。山菜と […]
フキノトウ、行者ニンニクで始まった北海道の山菜シーズンもウド、竹の子と後半戦を迎えようとしています。今週の木曜日に引き続き日曜日の12日にもニセコ方面に竹の子採りに行ってきました。何時もの帰り道が自転車のロードレースで通行止めだった事もあり何時もと違うところに寄り道をしてきました。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 竹の子採り 5月に札幌の隣町北広島で始まった我が家の竹の […]
掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 毎年6月の上旬にはニセコの方に竹の子を採りにいっています。その帰りに必ず寄るのかニセコの道の駅とこの「真狩豆腐工房 湧水の里」です。 道の駅「ニセコビュープラザ」からの風景 真狩豆腐工房 湧水の里 コロナ禍前は試食の種類が多いので有名でしたが今は無くなっています。何時も買って帰るすごい豆腐や大きな油揚げ、豆腐ドーナツの他に今回行って見たら […]
4月の上旬に行者にんにくを取りに行って始まった今年の山菜シーズンをも竹の子のシーズンを迎え本番に入ります。タケノコのシーズンになるとウドやタラの芽となども同じ時期に出てきます。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 いざ山へ 詳しい場所はお伝えできませんが車で熊が出そうな山奥に入っていきます。実際に山の入り口に最近熊が出たので注意してくださいという看板がありました。熊への注意 […]
今年初めての北海道日本ハムファイターズの野球観戦で札幌ドームに行ってきました。去年おととしと新型コロナウイルスの影響で応援歌を歌ったりヤジを飛ばしたりできなくなり野球観戦を風変わりしました。札幌ドーム内の施設の子供達の遊ぶ所が閉鎖されていたり、家族で行くには少々魅力が薄くなったので最盛期には年間20試合以上も観戦していましたがめっきり減ってしまいました。今年は稀に見る弱さなのでなおさら足が遠のいて […]