札幌お出かけスポット

21/32ページ

西岡公園の散歩で久々にクマゲラに、遊歩道ではヘビ君に出逢う

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 晴れた日の朝の何時もの西岡公園散歩もハリオアマツバメ狙いのカメラマン達もだいぶ少なくなり、暑さを避けて朝の内に散歩をしに来る人や、夏休みで虫取りに来る親子連れが見受けられるようになりました。(ハリオアマツバメは8月になっても飛んでくるようですが少なくなった気がします。)私は1時間程度運動に歩くのが種目的でその間にいろんな植物や動物にめぐり […]

南区ウォーキング桜山コースにキノコ探索にいってみた

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 朝を中心に散歩を習慣にするようになって散歩のコースバリエーションが増えました。季節や天候、気分によってその日のコースを決めています。夏から秋にかけてはキノコの探索を兼ねて桜山のウォークングコースに出かけます。 南区ウォーキング桜山コース このウォーキングコースを知る切っ掛けとなったのは、たまたま買い物にいったイトーヨーカドーでやっていた札 […]

ハリオアマツバメとヘイケホタルに魅せられて西岡公園に通う!今が時期です、両方共に2023年7月20日

健康ために朝一時間ほど歩く習慣をつけたのがきっかけで晴れた日には毎日のように西岡公園に散歩になっています。西岡公園はバードウオッチングのポイントとしても有名なところです。このブログでもひとつのカテゴリーにして定期的に西岡公園の四季の移り変わりを載せていますがデジカメで撮った鳥の写真なんかもせています。この時期は特にカメラマンの人たちの姿も多く、皆さんハリオアマツバメを狙ってきています。夜になるとも […]

札幌のランニングのメッカ?真駒内公園の3Kmコースを歩いてみた

朝に散歩をするようになって散歩コースのバリエーションが増えました。ホームコースは1時間コースの西岡公園なのですが、ちょっと足を伸ばすと真駒内公園にまで行って帰ってこれます。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 基本情報 札幌市民は真駒内公園と言って居ますが、正式名所は「北海道立真駒内公園」です。そう、昭和47年には公園内にある真駒内セキスイハイムスタジアムや真駒内セキスイハ […]

意外と遊べる!意外とまったりと長く居れる!小樽天狗山

7月の15、16、17日三連休にキャンプに行こうとか??と思っていましたが天気が悪そうだったので小樽にコテージを借りて泊まってきました。天狗山の麓のその名も天狗山本館と言う宿でした。天狗山スキー場の麓でロープウェイのすぐ近くです。そこで折角なの天狗山に登ってみました。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 ロープウェイ 天狗山へはロープウェイでも行けますが車でも行きます。なの […]

1 21 32