シマエナガの写真が一杯撮れたよ!2日続けての西岡公園
- 2025.04.18
- 西岡公園
- CanonPowerShotSX70HS, Ebi-G, えびG, しまえなが, コゲラ, ゴジュウガラ, シマエナガ, ハシブトガラ, バードウォッチング, 探鳥, 朝の散歩, 札幌, 札幌在住のブロガー, 西岡公園, 野鳥撮影

昨日今日と札幌は久しぶりに晴れていたので2日続けてホームグラウンドの西岡公園へ朝の散歩に行ってきました。2日とも同じ時間帯に行ったのですが、その日に寄って鳥たちの活性が違うのか17日の朝はあまり気配を感じられずコゲラさんとかゴジュウガラさんにしか会う事が出来ませんでしたが、18日は一転してシマエナガさんを沢山写真に収める事が出来ました。
今日はシマエナガに会えた!ヨ!
二羽ほどのシマエナガさんが確認出来て、一緒に移動しいながら写真を撮りました。
どの鳥さんも可愛いですが、やっぱりシマエナガさんは可愛く写ってきれますよね〜(^o^)
氷もとけ水鳥の季節へ
すっかり氷が溶けた湖には水鳥さん達が戻ってきました。オシドリさん夫婦やキンクロハジロも確認出来ました。
他にも
その他扱いにしたら失礼かもしいれませんが、コゲラさんゴジュウカラさんです。
コゲラ
アカゲラさんに比べて最近あまりお目にかかっていなかったコゲラさんです。
ゴジュウガラ
前回に巣穴のようなところから出てくるところを確認したゴジュウカラさんは、やっぱりその近くに行くといました。

ハシブトガラ?
以前はカラと一緒くたんにしてなのですが、ちょっと気になって調べてみると余計にわからなくなるハシブトガラ?それともコガラ?、?????この二種類は見分けが難しい〜(*´ω`*)

風景
木道や遊歩道の雪もすっかりなくなり、これからが春本番の西岡公園です。
水芭蕉
朝日に輝く水芭蕉です。
湿原付近はこれから水芭蕉が見頃になります。

西岡公園は

札幌市豊平区西岡487番地
TEL:011-582-0050
管理事務所
開館時間:9:00~17:00
休館日:火・水曜日(12月~3月)/火曜日(4月~11月)
今日のつぶやき;まとめ
小鳥さんはどの子も写真に撮ると可愛いものですよね〜
でも、シマエナガさん!追っちゃいますよね!
-
前の記事
水芭蕉が咲き始めた西岡公園の今日の散歩は長靴が良かった! 2025.04.10
-
次の記事
記事がありません