「イル キャンティ 札幌(iL-CHIANTI)」新発見!のイタリアンランチを確かめるべく再訪
- 2025.03.27
- 札幌ランチ
- Ebi-G, iL-CHIANTI, えびG, ひき肉と玉ねぎのカレークリーム_, イタリアン, イル キャンティ, ランチ, 大通5丁目, 札幌, 札幌B級グルメ, 札幌在住のブロガー, 生パスタ

以前に1,100円〜1,150円でサラダ、スープがついてドリンクまでついているイタリアンのランチを発見しました。味も美味しかったのでその評価が正しいのか気になり、同僚と一緒に行ってみることにしました。
掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。
お店の基本情報
イル キャンティ 札幌(iL-CHIANTI)
札幌市中央区大通西5丁目3 ホテルトリニティ札幌 1F
TEL;011-242-7878
営業時間
07:00 – 10:00
11:30 – 15:00
L.O. 14:30
17:30 – 22:00
L.O. 21:00
定休日
日曜(但し連休の場合は営業し最終日をお休みとする)
夏期間7月~9月は日曜も営業
メニュー
ランチメニューが前回と違うのですが、まだ二回目の訪問なのでどういうサイクルで変わるのか分かりません。(*´ω`*)




実食
前回も気づいていたのですが、生パスタがあって今日はそれがちょっと気になって、生パスタ(タリアテッレ)ランチーひき肉と玉ねぎのカレークリーム1,150円にしてみました。



感想
前回も美味しかったとレポートしたスープは変わらない内容でした。サラダのドレッシングが評判がいいようなのですが、ついついまた前回同じ もう選んでしまいました。それで本体の生パスタ ひき肉と玉ねぎのカレークリームはと言うと、クリーミーにして麺もモチモチと美味しかったです。生パスタは何回か食べたことがありますがあまり美味しかったという印象がありません。いつも「茹で上げの普通のパスタの方が美味しいんじゃね???」と思っていました。でもここの生パスタは美味しいうどん屋さんの手打ちうどんのような本場感、本物感が感じられました。ただ手打ちうどんのようだからと言って美味しいわけではありません、クリームと絡み合った麺がうどんのそれとは違いやっぱり洋食の感じがして美味しいんです。ただ、カレークリームのカレーという部分があまり強くなく、同僚にカレー クリームはどうだったの??」 と言われて「あっ!カレー クリーム だったんだ」と気づくほどでした。周りに女性のお客さんが多い店ですが ボリュームもそこそこあります。パンも付いてましたし、、、
まとめ
感想を聞きたくて 一緒に行った同僚はペペロンチーノを頼んだのですがしょっぱかったと言っています。お互い 60歳を超えると塩分も気になるところなのでなおさらそうだったんだと思います。でも、同僚も「隣で食べていたハンバーグもめちゃめちゃ美味しそうだったよね!」と興味津々でしいた。なのでリピート可能なランチのお店のうちの1つとなったようです。私的にはまだ食べたことのない「グラタン」「カレー」「本日のランチ」が残っているのでそれを制覇してみたいと思います。
PS:よっかたら感想をコメントに
最後までご覧いただきありがとうございました。
メールアドレスなどの登録は必要ないので下の「コメントを書く」へよかったらご感想などのコメントを書いていただくと今後の励みなります。
よろしく、お願いいたします。m(_ _)m
-
前の記事
ちゃんこ 居酒屋 ゆきぐにで「さばの味噌煮定食」を食べる;今日のランチ 2025.03.19
-
次の記事
おたる三幸 大通ビッセ店であんかけ焼そば+紅白(サーモン、ホタテ)丼、ザンギ1個、スープのセットで1,518円 2025.03.31