ゆで玉子が無料で有名?!白樺山荘 真駒内本店で塩らーめん

休日の今日大阪からお客さんが来ていたのでラーメンを食べにいきました。本州からお客さんが来たらラーメンとお寿司(回転すし)ははずせません。そんなんで初日の今日のお昼はラーメンを食べにいきました。
お店の基本情報
最近の札幌はとんとつ系とか浜系とか次郎系とか全国の味が集結しているので、そこはどちらかというとまだ昔ながらの札幌ラーメンの雰囲気を保っていると思われる白樺山荘にいくことにしました。

白樺山荘 真駒内本店
札幌市南区真駒内柏丘3-1-40
TEL;011-522-6276
営業時間;11:00~21:00 日曜営業
定休日;末年始休業(12/31~1/2)
駐車場 有
メニュー
えっ!ここって券売機であったかな~??と思いつつ食券を買って、何時ものようにブログようにメニューを写真にとろうと思って探したら券売機の横に貼ってあるだけで、別メニューは無さそうでした。

実食
札幌ラーメンらしいラーメンをと案内をしておきながら、自分は塩の気分だったので何時もと違う塩ラーメン960円にしてみました。








感想
白樺山荘は「みそ」でしょ!と何時もはみそラーメンなんですが、実は前日の金曜日に飲み会で今日はあっさりと行きたかったので塩にしました。なので塩に対してそれ程期待をしていなかったのですが、あっさりし過ぎてもなく、こってりでもなく、丁度いい感じで美味しかったです。塩でこの味を出せるベースのスープがあるからみそも美味しいんだと納得の一杯でした。一緒の頼んだ「やきめしハーフ」も香ばしくお米が焼かれていて美味しかったです。

今日のつぶやき;まとめ
あたなは白樺山荘にいったら無料のゆで玉子を何個食べますか?
私は、だいたい2個は食べちゃいます!
PS;最近はこってりギトギトしたラーメンがすっかり重たくなってきて、奥さんのケイちゃんは「味薄め」って頼んでます。そらが丁度いいこの頃です。

-
前の記事
北海道らーめん奥原流 久楽 川沿店で2025年初ラーメンは白味噌味玉子らーめん 2025.01.02
-
次の記事
記事がありません