クマゲラ!天然記念物だよね!?真駒内公園の散歩で見ちゃった!
日曜日珍しく昼間に真駒内公園に散歩にいったら何と!天然記念物のクマゲラのつがいに出会いました。 真駒内公園 駐車場情報とか詳しくは以前のアップのブログでご確認ください。北海道立真駒内公園札幌市南区真駒内公園3番1号(真駒内セキスイハイムスタジアム内)TEL: 011-581-1961FAX: 011-581-1962 クマゲラ クマゲラは、キツツキ目キツツキ科クマゲラ属の留鳥で、日本で見られるキ […]
Ebi-G's challenge 「えびG」こと60’S生まれのおじーちゃんの旅にキャンプにグルメとアクティブな生活をブログ風に紹介している個人サイト(ホームページ)です。
日曜日珍しく昼間に真駒内公園に散歩にいったら何と!天然記念物のクマゲラのつがいに出会いました。 真駒内公園 駐車場情報とか詳しくは以前のアップのブログでご確認ください。北海道立真駒内公園札幌市南区真駒内公園3番1号(真駒内セキスイハイムスタジアム内)TEL: 011-581-1961FAX: 011-581-1962 クマゲラ クマゲラは、キツツキ目キツツキ科クマゲラ属の留鳥で、日本で見られるキ […]
最近は真駒内公園で野鳥を観察していましたが、バードウォッチングに適した西岡公園へ戻り、エゾリスと出会いました。西岡公園は豊平区にあり、鳥獣保護区で野生動物が大切にされています。しかしエゾリスが人に慣れ過ぎている場面に遭遇し、野生動物への餌やりが自然系に影響を与えることを考えさせられました。
今年3月から真駒内公園での朝散歩を始め、野鳥観察の楽しさに気づきました。エゾリスやゴジュウカラ、ヒヨドリ、アカゲラなど多様な野鳥に出会い、写真を撮影。鳥達の詳細はブログカテゴリーにまとめています。観察は西岡公園も含め、続けています。
4日連続で公園シリーズのブログアップがつづきます。なるべく出勤日じゃない朝は散歩をするようにしています。冬の間は雪かきがあってなかなか行けませんでしたが3月に入り晴れの日が多くなり公園への散歩が多くなった次第です。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 今日も真駒内公園 一昨日に真駒内公園でシマエナガの良い写真が撮れたのでまた行ってみました。昨夜に降った雪が枝について(樹氷? […]
昨年定年を迎えそれまでいた会社で再雇用の身となり朝9時からPM3時半の勤務に変わりました。しかも今もなおコロナ禍の時と同様にほとんどが在宅勤務のテレワークをしております。在宅勤務テレワークの運動不足解消を兼ねて、仕事終わりに天気が良かったので家から歩いて行ける西岡公園に散歩に行きました。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 西岡公園は札幌市内でバードウォッチングができる公園 […]