お出かけスポット

3/5ページ

長沼のインカルシで美味しい珈琲と自家製ガトーショコラでゆったりした時間を味わいました

改めて調べてみるとオープンが2014年6月22日ということなので今から九年前に当時会社の同僚で札幌に住んでいた人の奥さんが始めたお店です。(同僚だった旦那さんはまた違ったこと初めるにあたっての退職でしたのですが、、、)当時から素晴らしいロケーションでゆっくりコーヒーを飲んでいたらいつまでも居れる、居たくなる空間だと思っていました。でもなかなか機会が無くそういった時間を持つことができませんでした。こ […]

「ヤマベ」北海道ではそう言います!年に一度の山奥(渓流)でヤマメ(山女)釣り

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 基本情報 何時ものブログ更新のように基本情報に住所とかを載せたいところですが、山菜採りと同様に場所は勿論のこと詳しい情報は差し控えさせていただきます。ただ、札幌から高速道路を使って2時間弱のところです。 川 最近、北海道で釣りに行ってヒグマに襲われて亡くなった事件があったばかりですが、正にヒグマのテリトリーに人間がお邪魔する様な山の奥の渓 […]

西岡公園の取水塔は国指定の登録文化財、貯水池としかて明治にまで遡る

ライフワークにしようか???と思っている西岡公園の散歩ですが、久々にに今日、昨日と朝に行ってきました。在宅テレワークの日は、仕事の前に歩いて池の周りを一周して帰ってこれます。 みんなで歩活2023春 会社の健康保険組合でチームを組んで毎日の歩数の合計を一ヶ月間競うイベントをやっています。そんな事もあって最近歩いていますが、自宅から意外といろんな所が歩いて行けるものです。 西岡公園 このブログでは一 […]

小樽 拉麺 鳴門屋 本店で「白湯麺ら〜めん 塩」といただく

平野部の雪もすっかり溶けだんだん暖かくなってきた今週末は、天気も良さそうだったので小樽方面に釣りに出かけました。だが、しかし出発にてまどい小樽に着いたのはお昼ちょっと前でした。そうしたらいつも行っている岸壁の釣り場(小樽港厩町岸壁)が満杯で私たちが入るスペースがなかったのでラーメンを食べて帰ってきました。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 お店の基本情報 いつもなら失敗が […]

春が待ち遠しい西岡公園の夕暮れどきを散歩する「コゲラ」らしき鳥に遭遇(2023年3月2日)

昨年定年を迎えそれまでいた会社で再雇用の身となり朝9時からPM3時半の勤務に変わりました。しかも今もなおコロナ禍の時と同様にほとんどが在宅勤務のテレワークをしております。在宅勤務テレワークの運動不足解消を兼ねて、仕事終わりに天気が良かったので家から歩いて行ける西岡公園に散歩に行きました。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 西岡公園は札幌市内でバードウォッチングができる公園 […]

1 3 5