3年振りのさっぽろ雪まつりから~の恵比寿所商店で昼飲み
いろんな催し物が3年ぶりに再開されていますが冬の名物詩さっぽろ雪まつりも3年ぶりに大雪像が作られリアル開催されています。札幌で開催されているからといって必ずしも札幌市民は雪まつり見物に行くわけではありません。でも、久々の開催とあって土曜日の恒例の昼飲みがてら街に繰り出してみました。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 第73回さっぽろ雪まつり 札幌雪まつりは昔は大通り会場と […]
いろんな催し物が3年ぶりに再開されていますが冬の名物詩さっぽろ雪まつりも3年ぶりに大雪像が作られリアル開催されています。札幌で開催されているからといって必ずしも札幌市民は雪まつり見物に行くわけではありません。でも、久々の開催とあって土曜日の恒例の昼飲みがてら街に繰り出してみました。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 第73回さっぽろ雪まつり 札幌雪まつりは昔は大通り会場と […]
本日は節分だそうで豆をまいたり最近では北海道でも恵方巻きと言って太巻きを何も言わずにその年の吉の方角に向かって丸かじりりするという風習が根付きつつあります。札幌の先月1月号寒い日が続きましたが、明日からさっぽろ雪まつりも始まりますし冬の本番は2月ともいえます。今日は金曜日1日頑張ったら明日からお休みです。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 今朝の気温 事情は話すと長くなる […]
2023年08月現在;お店は営業していないようです。 以前にこのブログで紹介したお蕎麦屋さんですがお蕎麦がとても美味しくて日本酒を頂く時のおつまみになるんでないかと言う発想をもったお店です。札幌駅付近で飲んでいたのですが澄川までに帰ってきてまだお店が開いている時間帯だったので寄ってみました。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 お店の基本情報 夜の9時頃に澄川駅に着いたので […]
休日の土曜日に朝から天気が良かったので久しぶりに西岡公園まで散歩に行ってみました。西岡公園は札幌の豊平区にあっては家から歩いて行けます。都心からそれほど遠くないところですが自然豊かなところです。春夏秋冬の四季を通して散歩に行っていますがやはりこの時期の冬は回数が減ります。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 駐車場からの入り口 歩いて行ったのですが駐車場入口から入ってみまし […]
よく週末に家族(孫っち3人;小学校5年、3年、幼稚園年長と大人3人)で夕食を兼ねて呑みに?ご飯にいきます。土曜日の夜に行くことが多いのですが都合によっては日曜日の早い時間、昼ころから繰り出すことも多々あります。しかし、居酒屋系で昼からやっているところが私達のフランチャイズ・タウンの澄川地域でなかなかありません。なので今日も札幌駅近辺、札幌中心部へと出かけててみました。 掲載されている写真をクリッ […]