孫スキー札幌藻岩山スキー場はパウダースノーでコンディション最高
- 2024.02.24
2月の3連中、あいにくの大雪で2日続けての雪かきで体は疲れていますが孫と一緒にスキーに行ってきました。小学校のスキー授業も終わり1月の冬休みの頃より空いているだろうと予想して家から近い札幌藻岩山スキー場に行ってきました。 コンディション最高 連日の雪かきも幸いにもサラサラ雪だったので比較的腰への負担もすくなく、サラサラ雪=スキーには最高のコンディショです。 連日の大雪で 一晩で45cmと今季最高積 […]
2月の3連中、あいにくの大雪で2日続けての雪かきで体は疲れていますが孫と一緒にスキーに行ってきました。小学校のスキー授業も終わり1月の冬休みの頃より空いているだろうと予想して家から近い札幌藻岩山スキー場に行ってきました。 コンディション最高 連日の雪かきも幸いにもサラサラ雪だったので比較的腰への負担もすくなく、サラサラ雪=スキーには最高のコンディショです。 連日の大雪で 一晩で45cmと今季最高積 […]
まだ2月ですが中旬に温かい日が続き19日には札幌で観測史上最高の11.7℃を記録しました。「やっぱり地球温暖化!?もう雪かきをしなくても大丈夫?かな???」と思いきやそうは問屋が卸さずやっぱり雪が振りました。22日の夜から吹雪模様に降り始め翌朝には、今季最高の45cmが積もりました。生まれも育ちも北海道なので雪は気にしませんが、還暦を過ぎると雪かきがだんだんしんどくなります。改めて「毎年雪かきって […]
すきののココノ ススキノの4階の「ここの横丁」にはもう3回ぐらい行っています。このブログでも一つのカテゴリーとして紹介しています。ココノ ススキノは1日中遊べるというコンセプトだったかと思いますが、それに近い感じでここで何件かはしごして一晩の用が足りてしまいします。そう言ってもたくさんお店があるので1回や2回3回で全部は廻りきれません。今日は以前から気になっていたもんじゃのお店に行ってきました。 […]
札幌すすきの地区界隈も再開発もモユクサッポロ、ココノススキノと出来上がってきました。中でもココノススキノはススキノの入口?ど真ん中?にあるだけあってお酒も飲める飲食店がいっぱい入っています。なんだかんだと言ってもう三回程いっています。今日は一件に開店まえからテレビでも話題になっていた「イン食堂ヒノマル ココノススキノ店」に行きました。 運営会社 本社が岡山県倉敷市にある株式会社ピアーサーティーって […]
今年もワカサギ釣りに行ってきました。自宅が南区なので北区の篠路にある茨戸川までは一時間弱ほどかかりますが同じ札幌市内でワカサギ釣りが楽しめます。幸い天候に恵まれ2月のこの時期としては暖かったです。 お店の基本情報 とれた小屋ふじい農場直売所〒002-8054 札幌市北区篠路町拓北243-2問い合わせ先:090-8903-9958(携帯)または直売所011-773-5519 営業時期 : 12月中旬 […]