山菜・きのこ採り

3/3ページ

春の山菜シーズン到来!まずは、ふきのとうから

この間まで雪かきに汗を流していたと思ったら、すっかり雪も解け北海道札幌は山菜シーズンを迎えます。何時もでしたら行者にんにく→タラの芽、ワラビ→ウド→竹の子→などという順番にやってくるのですが今年は初めてふきのとうを食べてみました。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 ふきのとう ふきのとうは「とうが立」という言葉があるように、生えてすぐに花が開きそうなってしまうと苦くて食べ […]

キノコを教えてもらったので近くの公園に探しにいってみた

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 先日アウトドアの師匠にキノコ採りに連れていってもらってレクチャーを受けたので近くの公園に探しに行ってみました。 普通の日 今週の土日は我がアクティブ家族にしては珍しく出かける予定がありませんでした。なので家でパソコンをいじったり、動画の編集をしていて一日中家に居いました。 キノコ狩りYouTube 動画は先日キャンプに行った帰りにキノコ採 […]

ニセコへ竹の子を採りに行った帰りに京極町道の駅「名水の郷きょうごく」「ふきだし公園」に立寄って帰ってからの〜バーベキュー

フキノトウ、行者ニンニクで始まった北海道の山菜シーズンもウド、竹の子と後半戦を迎えようとしています。今週の木曜日に引き続き日曜日の12日にもニセコ方面に竹の子採りに行ってきました。何時もの帰り道が自転車のロードレースで通行止めだった事もあり何時もと違うところに寄り道をしてきました。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 竹の子採り 5月に札幌の隣町北広島で始まった我が家の竹の […]

2022年シーズン竹の子シーズン到来[北広島編]

4月の上旬に行者にんにくを取りに行って始まった今年の山菜シーズンをも竹の子のシーズンを迎え本番に入ります。タケノコのシーズンになるとウドやタラの芽となども同じ時期に出てきます。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 いざ山へ 詳しい場所はお伝えできませんが車で熊が出そうな山奥に入っていきます。実際に山の入り口に最近熊が出たので注意してくださいという看板がありました。熊への注意 […]

1 3