呑みどころ

スポンサーリンク
昼飲み

チャコールスタンドススキノ(CHARCOAL STAND SUSUKINO)で昼のみスタート

チャコールスタンドススキノ(CHARCOAL STAND SUSUKINO)で昼のみスタート、久々にすすきのに昼飲みに行きました。なかなかお昼過ぎから開いているお店がないのでココノススキノに行ったらなんとかなるだろうと行ったらいいお店を発見しました。
呑みどころ

一族で食べ飲み放題の「日の出本舗」で全品制覇に挑戦!

以前このブログでも紹介したすすきのの食べ飲み放題のお店「日の出本舗」にお店の料理全品制覇に挑戦すべく大人4人、中学生、小学生2人の総勢7人の一族総出で行ってきました。お店の基本情報大人3,900円(税込み)で食べの飲み放題ととてもファンタス...
澄川呑み

活菜旬魚 さんかい澄川店の名物、飲み放の生〇〇サワーとビールが+100円/杯になっていた

以前は頻繁に行っていたさんかい 澄川店ですが澄川で新しいお店を発見したりして行く機会が前よりは減っています。ですがたまに行ってみようかと、久しぶりに行ってみました。お店の基本情報澄川駅を地下鉄沿いに南平岸方向に出て左手のライラックビル1Fに...
呑みどころ

すすきの「日の出本舗」で食べ飲み放題3,900円でお腹いっぱい!

奥さんのケイちゃんがすすきので3,900円(税込み)で飲み食い放題のお店を発見したので行ってみました。日の出本舗_ビルお店の基本情報行ってみたら以前に会社の飲み会で使ったことのあるお店でした。ずいぶん前の話なのでその時はこんなリーズナブルな...
澄川呑み

海さくら澄川店、やっぱり美味しかった、全部美味しかった!

このブログとか SNS の自己紹介でも澄川近辺によく出没していますと言っていますが 最近は、少々その回数が減っているかしれませんん。いや、回数が減っていなくても同じようなお店ばかり行っているのでこのブログにも紹介が減っているのかもしれません...
澄川呑み

また澄川の「路地裏の別邸 寿山」に行ってきました~全部美味しかった~(*^^*)

澄川の隠れ家のような居酒屋さん「路地裏の別邸 寿山」に行ってきました。初めて行った時にブログでアップしましたが、それからもう一度行って今回で三回目です。今日は孫も連れて奥さんのケイちゃんと三人で行ってきました。お店の基本情報名前に路地裏の別...
呑みどころ

札幌B級グルメ、呑み処、久しぶりに友達飲み;居酒屋ふる里 札幌総本店

久々に大学の同級生の友達との吞会でした。友達の一人が予約をとってくれていたお店で、私は行ったことの無いお店でした。居酒屋 ふる里 札幌総本店お店の基本情報より新鮮な状態で鮮魚をお客様にご提供するために、市場近くに加工工場兼配送センターをもつ...
呑みどころ

すっかりパターン大衆アラカルト ギャルソンからの~500BAR&DINING

たまーに夫婦デートで街なかへ吞みに出かけます。ブログのネタの為にはお店の新規開拓は欠かせないのですが、行ってみたいお店とか有力な新しい情報はなかなかあるものではありません。ついつい今までに行ったことのある、お気に入りになりつつあるお店にピー...
呑みどころ

ビアガーデンからの~大衆アラカルト ギャルソンでがっつり!

札幌の夏の風物詩大通りのビアガーデン、札幌の清々しい気候のもと屋外で飲むビールは最高です。でも、少々お高いのな難点!そこで、ビアガーデンではそこそこにして近くのルト ギャルソンでがっつり!食べて飲んできました。掲載されている写真をクリック、...
澄川呑み

澄川の「路地裏の別邸 寿山(JUSAN)」で夫婦で還暦過ぎデート

札幌の澄川にある隠れ家的な居酒屋「寿山」を夫婦で訪れた体験談です。テレビ番組の紹介で知り、気になっていたお店に足を運んだ話。お店は路地裏にあり、雰囲気が良く、コストパフォーマンスも高いと感じた。飲み放題ではなく好きなお酒を楽しみ、ジャンボ焼き鳥や季節の山菜など、美味しい料理を味わいました。次回は家族で訪問したいと思うほどの満足度。
澄川呑み

コスパは最高!炭火居酒屋 炎 澄川駅前店で澄川吞み

何と120分飲み放題980円と大変リーズナブルな炭火居酒屋 炎にたまーに行きます。ホームタウンの澄川で、「串鳥」、「さんかい」、とこの「炎」の3件をまるでローテーションのように定期的に行っています。それが澄川呑みと言っていいかもしれません。...
呑みどころ

毎日厚岸の生牡蠣100円、焼き牡蠣、蒸し牡蠣150円の大衆アラカルト ギャルソンに久々に行く

以前にたまたま発見して良かったお店です。先日また行こうとしたのですが日曜日で休みでした。(初めて行った時は確か日曜日もやっていたと思うのですが、、、、)今日は土曜日!満を持して行ってきました。掲載されている写真をクリック、タップすると大きく...
ココノ ススキノ -COCONO SUSUKINO

札幌でも本格的もんじゃ!月島もんじゃ くうや すすきの店(ココノ ススキノ)でもんじゃをいただく

すきののココノ ススキノの4階の「ここの横丁」にはもう3回ぐらい行っています。このブログでも一つのカテゴリーとして紹介しています。ココノ ススキノは1日中遊べるというコンセプトだったかと思いますが、それに近い感じでここで何件かはしごして一晩...
ココノ ススキノ -COCONO SUSUKINO

話題のワインバル ワイン食堂ヒノマル ココノススキノ店で白ワインをいただく

札幌すすきの地区界隈も再開発もモユクサッポロ、ココノススキノと出来上がってきました。中でもココノススキノはススキノの入口?ど真ん中?にあるだけあってお酒も飲める飲食店がいっぱい入っています。なんだかんだと言ってもう三回程いっています。今日は...
ココノ ススキノ -COCONO SUSUKINO

たこ焼&海鮮串 風月 ココノ ススキノ店で本場大阪にまけない北海道のたこ焼きを食べる

たまにすすきのに夫婦で吞みにデートで出かけます。ちょっと贅沢をするときなどは温泉付きのホテルに泊まったりしますが今日は早めに出て帰ってきました。今回のメインは昨年11月に出来たココノススキノに入っているお好み焼き屋さんの風月がやっているたこ...
スポンサーリンク