今朝の散歩は西岡公園でした。
朝の散歩
10月の札幌マラソンに向けて2ヶ月間ぐらい朝は走り込んでいたので公園(西岡公園や真駒内公園)散歩はあまりできていませんでした。それも無事に完走で終わり今度は健康保険組の歩け歩け運動の「歩活」が始まったのでまた散歩再開しました。

今日の出会い
主目的は散歩なので鳥さんとか動物たちとの出会いは、あまり期待せずに行くことにしています。そういう謙虚な気持ちで歩いていると毎回思わぬ出会いがあります。
クマゲラ
貯水池の東側散策路を歩いているとカラスか?と思う鳥が現れました。しかしよく見るとなんとクマゲラ さんでした。カメラを向けて4、5枚 写真を撮るとほどなく飛び去ってしまいました。西岡公園でクマゲラを見るのは大変 久しぶりです。
カメラを嗜む人のあるあるですがたくさんシャッターを押しても使えそうなのはごくわずか!です。
エゾリス
頭上で何やら物事がするので見上げてみるとエゾリスさんでした。
「今日の主役は俺だ!」と言わんばかりにエゾリスさんがいろんな仕草を見せてくれました。
アカゲラ
おまけ?!と言ったらアカゲラさんに怒られてしまいますが 、いつもの アカゲラ さんもいたよ!
(✷‿✷)
前回の西岡公園の散歩では会えませんでした。いつものお友達がいないというのは寂しいことです。
風景
いろんな動物たちと出会えるのも西岡公園の楽しみですが、そんな本物の自然の中を歩いているだけでも大変気持ちがいいです。
まとめ
2、3日から西岡公園で ヤマセミが見れたのをタッチの差で見逃し、クマゲラ狙いで真駒内公園に行っても空振り に終わっていました。それが各々翌日に違う方の公園で見れたのは、これまた自然の不思議さです。どんなに情報が多くなっても、科学が発展しても自然は意のままになりません。だから大事にしないといけないんですよね!
PS;これまたおまけ、、、と言ったら怒られますが水鳥さんたち



























コメント