アカゲラさんとゴジュウカラさんに失礼ですが、今朝の西岡公園撮れ高は今一だった

アカゲラさんとゴジュウカラさんに失礼ですが、今朝の西岡公園撮れ高は今一だった

運動の為に一日1万歩、歩いた方がいいとかよく聞きますが、そこまで意識はしていませんが朝の散歩をするうようにしています。

掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。

取水塔の景色
取水塔の景色

朝の散歩

散歩のホームグランドは家の近所で真駒内公園とか西岡公園です。その日の気分でかえたりしています。散歩にデジタルカメラを持って行くのですが、散歩が主目的で鳥の写真とかはその副産物と言いながら最近シマエナガに固執しつつあります。今日は西岡公園の方がシマエナガに会える確率が多いかなと閃き行ってみました。

出会い

これまた持論ですがなかなか狙って鳥さんたちに会えたことはあまりありません。いつも偶然が素晴らしい出会いをもたらしてくれます。

ゴジュウカラ

写真の撮れ高が少なかったと言ったらゴジュウカラさんに申し訳ありませんが、今日も近くに来てくれました。

アカゲラ

写真の撮れた高が少なかったと言ったらアカゲラさんに申し訳ないありませんが、今日もアカゲラさんに会うことができました。

風景

これだけ西岡公園をブログに載せていると似たような風景になってしまいますが、そこは季節の移り変わりということで勘弁してください

不動明王

いつも一応、不動明王さんには手を合わせてから西岡公園に入ります。

不動明王
不動明王

木道

この時期の木道は真ん中に雪が残り非常に歩きづらくなっています。特に出現の多くは山の稜線のようにきりたっていました。

見晴台から

何時もここで一休み!

見晴台からの風景
見晴台からの風景

西岡公園

月寒川
月寒川

札幌市豊平区西岡487番地
TEL:011-582-0050
管理事務所
開館時間:9:00~17:00
休館日:火・水曜日(12月~3月)/火曜日(4月~11月)

今日のつぶやき;まとめ

なんだかんだと言って公園の中を歩いているだけでも気分は晴れ晴れします。
それが散歩というものかもしれません!(^O^)