- 2024.06.28
- 6月28日, Ebi-G, PowerShot, SX70HS, えびG, やっちゃえ, ハリオアマツバメ, バードウオッチング, 撮影, 札幌, 西岡公園, 観察, 豊平区, 野鳥
朝の散歩で行っている札幌の豊平区にある西岡公園は、この時期(6月の中旬から8月の初旬かな〜、、、)からハリオアマツバメを見ることができます。 デジカメを持っていってて何回か遭遇しているのですが、飛んでくる数の少ないこともありなかなかいい写真が撮れていませんでした。 今日は朝の散歩に加えテレワークだったので昼休みにもちょっと覗いてみました。 天気のいいこともあり昼休みのほんの30分の間でも今季のベス […]
- 2024.05.28
- Ebi-G, えびG, やっちゃえ, エゾシカ, シジュウカラ, シマヘビ, バードウォッチング, 撮影, 朝の散歩, 札幌, 西岡公園, 観察, 豊平区, 野鳥
自宅から歩いて行ける札幌市豊平区にある西岡公園に晴れた日にはカメラを持って散歩に行きます。その日その日によっといろんな出会いがあるのですが、今日は普段の鳥さんに加えて珍しい動物にも遭遇しました。 シジュウカラ まず最初の出会いはシジュウカラ アオジ 逆光であまり良く撮れていないのですが、多分??アオジ??だと思います。 シマヘビ 今日の珍しい出会の最初は、シマヘビさん。昨年はこの辺りでアオダイショ […]
- 2024.03.28
- Ebi-G, えびG, アカゲラ, エゾリス, バードウオッチング, 取水塔, 札幌, 残雪の遊歩道, 水源地, 西岡公園, 豊平区, 野鳥観察
最近は真駒内公園で野鳥を観察していましたが、バードウォッチングに適した西岡公園へ戻り、エゾリスと出会いました。西岡公園は豊平区にあり、鳥獣保護区で野生動物が大切にされています。しかしエゾリスが人に慣れ過ぎている場面に遭遇し、野生動物への餌やりが自然系に影響を与えることを考えさせられました。
私はランニングなどをしていましたが足腰が痛くなり散歩に切り替えました。コロナ禍以来テレワークも引き続きあって朝の時間が取れるので、自宅から歩いて20分弱の札幌市豊平区西岡にある西岡公園散歩に行っています。冬は雪かきがなく晴れた日に行っています。3月に入り気のせいか?晴れる日が多くなってきたような気がします。 掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。 シンボルの取水塔 西岡公園のシ […]
- 2024.02.28
- 2月, Ebi-G, えびG, やっちゃえ, エゾリス, 厳冬, 尻滑り, 散歩, 晴天, 札幌, 米袋そり, 西岡公園, 豊平区
札幌の2月は雪まつりもあり一年で一番しばれる(冷え込む)月です。でも、今年は気象台観測史上の最高気温になるなど暖かいんだか?寒いんだか解らない年といってもいいと思います。2月も終盤を迎へこのところどんよりとした天気が続き雪かきに追われていましたが、久々に朝から太陽が顔をだし気持ちのいい朝でした。ならば!と昨年からlifeworkになりつつある「朝の西岡公園の散歩」に行ってきました。 駐車場(米袋そ […]