電子メモパッドが届いた!他今日の一日、ブログ的には「徒然」の日

20251128 札幌在住のブロガーえびGのブログ(徒然)
20251128

このサイトは個人のブログサイト(ホームページ)です。その中で札幌 B 級グルメ 、札幌 お出かけスポット、真駒内公園や西岡公園の朝の散歩の模様、家族や夫婦で飲みに出かけたお店などをよく載せています。ある意味ブログネタが欲しくて積極体に活動をしているフシもあります。なるべく 毎日更新したいのですがネタがない時には ついついサボってしまいます。でも本来のブログというのは何も特別なことがなくても1日の出来事を徒然るものだおと思います。

今日って?

今日は週に3度の在宅勤務 テレワークの日で、お昼ご飯にどこか出かけるわけでもなく朝の天気も悪かったのでいつもの公園散歩もしないで運動といえば 室内で自転車を漕いでいました。

Amazonで買った電子メモパットが届いた

今日の出来事といえば Amazonで注文していた電子メモパッドが届きました。

動機

なんでこんなものが欲しくなったかと言うと、定年で再就職になってからパソコンのエクセルを使ったデータ分析の仕事につくようになりました。パソコンを使う作業ながら実はメモを取ることが多ちょくちょくあって、そのメモも念のためにとっているものなのでの日のうちに捨ててしまうものばかりでした。この時代にそんなことをやっているのがSDG’s 的にも良くないのではないかと思い ネットで探した次第です。

二個で999円の

【2枚 10インチ 電子メモパッド 感圧式 LCD液晶 消去ロック機能 電池交換対応 CR2025 メモ帳 電子パッド メッセージボード 伝言板】
買っては見たものの 使わなくなるかもしれないということも予想され とりあえず 安い 物事にしてみました。

以前にも100円ショップで小型なものを買ったことがあるのですが、その時は仕事というより 鞄に入れて外出時のメモ用に持ち歩いていました。それが今時メモを取るとるより写真に撮ったりスマホのメモ帳に書いたりすることの方が多使わずじまいでした。

今回のポイント

◆今回は 仕事用 なのでそれよりも大きい 10インチのものです。
◆筆圧によって多少線の太さが変わります。
◆どういう風に使えばいいのか分かりませんが 書くところによって色が違います。

電子メモパットのまとめ

今日届いたばかりなのでまた使わなくなるかどうか?使い勝手も含めてまたブログに報告したいと思います。

今日の晩御飯

今日の晩御飯は豚肉を野菜で巻いたものです。(何ていう名前か分かりません(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠))

奥さんのケイちゃんの作ってくれる料理はいつも美味しいです!
いつもいつもありがとう(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

まとめ

何もなかった日のブロックと言いながら、電子メモパッドの紹介のブログになってしまったような気もしますが、、、、なるべくこんな感じで行き当たりばったりでブログを続けて行こうかな〜と改めて思ったりしています。

PS;毎日測っている今日の体重

朝の体重測定
朝の体重測定

コメント

タイトルとURLをコピーしました