毎年秋の恒例行事の鮭釣ツアーに行く途中に士別で美味しいラーメンを食べました。
お店の基本情報
鮭釣りの目的地は北オホーツクです。北海道の北へ向かう高速道路は最北端の稚内を目指していると思われるのですが、未だ全面開通しておらず途中途中で途切れています。目的地へは札幌からだと旭川を通り一旦士別で降りて名寄でまたのって美深まで行けます。なので、ちょうど士別がスーパーもあり、DCMもありダイソーもありで買い物ポイントになっています。食事も普段ならスーパーのザ・ビッグでお弁当とか買ってすませるのですが、今日はちょうどお昼だったので「たまにはラーメンでも食べてみますか〜!?」とスマホでリサーチしたところ良さそうなところがあったので行ってみました。

拉麺 鷹の爪 士別店
士別市大通東17-3143-208
TEL;0165-26-7677
営業時間;11:00 – 21:00
定休日;不明
(本店は旭川のラーメン屋さんのようでした。)
メニュー
メニューは変わったネーミングで豊富です。

実食
玄関フードみたいなところに券売機があったので、何時ものようにお店の人におすすめを聞くこともせずにメニューの掲示物をみながらカンで醤油味の龍の雫(醤油)950円にしてみることにしました。
感想
一口目に麺をすすると「麺に濃い目の醤油味のスープが絡みついて、味濃いけど美味しい‼」と声に出して言ってしまいました。濃い味なんですが、よくあるギトギトで脂ぎっている家系的ではなく、でいてだたしょっぱいだけでもなく旨味が凝縮されていました。高血圧の薬を飲んでいる身にしては少々気が引けたので、流石にスープを飲み干すことは控えました。
まとめ
私のラーメンの理想は、生まれ故郷の稚内の「青い鳥」(稚内、釧路、函館がやはり透き通った塩ラーメンがあります。私は勝手にこれらのラーメンを浜系ラーメンと名付けています。)に代表されるラーメンですが、こういうラーメンもありだな〜、、、、と思わせるラーメンでした。そういえば士別、名寄あたりでラーメンって食べたこと無かったけどこんな感じなのかな???って感じでかぜん興味がわきました。






コメント