西岡公園への散歩2日続けてシマエナガさんにも会えたヨ!

20251007_シマエナガさん 西岡公園
20251007_シマエナガさん

今朝も晴れていたので昨日に続き西岡公園へ散歩に行きました。私のカメラ;CanonPowerShotSX70HSでは晴れ日と曇りの日では写真の出来が著しく違ってくるので晴れた日は絶好のチャンス日です。

Canon_PowerShot_SX70_HS
Canon_PowerShot_SX70_HS

朝の散歩

朝の散歩コースは西岡公園の他に真駒内公園もあるのですが、昨日は西岡公園で写真の撮れ高がよかったので今日も西岡公園に行ってみました。

取水塔の風景
取水塔の風景

今日の出会い

そんな訳で、今日も沢山の出会いがありました。

エゾリス

駐車場から八ツ橋方向に向かって公園に入ったところ、すぐにエゾリスさんが出迎えてくれました。

マガモとカイツブリ

西岡公園の貯水池では冬になって水面が凍るまで水鳥を見ることが出来ます。で、

最初の方でマガモさんと

最後の方でカイツブリさんに会いました。

遠くにカイツブリ
遠くにカイツブリ

アオジ

木道を歩いていると下の方で鳴き声と動くものを感じたので探してもみるとアオジさんと思われる鳥さん!

アカゲラ

昨日は西側の散策路で見かけましたがうまく撮れなかったアカゲラさんは今日は撮れ高が沢山です。

アオサギとチュウサギ

今日もアオサギさんとチュウサギさんがいました。ネットで調べたところチュウサギさんだと思ういます。と言うのも白いサギにはダイサギ(大サギ)、チュウサギ(中サギ)、コサギ(小サギ)の3種類ごいるらしいんです。知らなかった~!!

ヤマセミ

先に来ていたバーダー(バードウォッチャー)さんにヤマセミがいるのを教えてもらいましたが対岸で写真敵は遠いでした。と思いながら湖に沿って帰る途中の夏の間のハリオアマツバメ撮影ポイントでそのヤマセミが湖を横断して飛んでいくのを見ました。

シマエナガ

今日は会えなかったな~と思っていたシマエナガさんに今日も帰り際に会うことだでしました。

風景

この時期朝の散歩の西岡公園は朝日の木漏れ日が綺麗です。

今日のつぶやき:まとめ

あんなに暑かった夏もすっかり終わり、いよいよ本番とばかりに色んな鳥さんと出会える季節がまたやってきました。また、逐次ご紹介しますね~(^^)

西岡公園

西岡公園って

西岡公園は、札幌市豊平区にある自然豊かな公園です。公園内には西岡水源池があり、湿地や森が広がっています。多様な動植物が生息しており、自然観察や散策に最適な場所です。
公園内には散策路が整備されており、四季折々の自然を楽しむことができます。また、イベントやガイドツアーも定期的に開催されており、家族連れや自然愛好者に人気です。
アクセスも便利で、地下鉄南北線「澄川駅」や東豊線「月寒中央駅」からバスで行くことができます。自然の中でリラックスしたいときにぴったりの場所ですよ!興味があれば、ぜひ訪れてみてください。

アクセス

  • 地下鉄南北線「南平岸駅」又は「澄川駅」から中央バス下西岡線[南71]乗車,「札大南門」下車,徒歩7分
  • 地下鉄南北線「澄川駅」から中央バス西岡環状線[澄73]又は西岡線[南81]乗車,「札大南門」下車,徒歩7分

Map



お問い合わせ先

管理事務所
札幌市豊平区西岡487番地
TEL:011-582-0050

コメント

タイトルとURLをコピーしました