2025年7月8日(火)今日のハリオアマツバメと西岡公園

ハリオアマツバメのTOP ハリオアマツバメ
ハリオアマツバメのTOP

今年も通ってます!ハリオアマツバメのシーズです。札幌でバードウォッチングのメッカ(聖地)とも言える西岡公園に晴れると可能な(用事がない)限りカメラ(CanonPowerShotSX70HS)を持って行っています。それに何時も遠くて小さくしか撮れないカワセミや最近顔を見せ始めたアオサギさんにも会えました。

ハリオアマツバメ

今日はWeekDayですがテレワークだったので朝の散歩の時間とお昼休みにも行きました。今日あたりが飛来のピークなのか?沢山のシャッターチャンスに恵まれました。

7:24

まずは現場についてまもなく飛来

7:37

今日が断続的に飛来

7:40

この1分弱の間で数多く飛来したので興奮気味にシャッターを押します。

7:40,53

数羽が纏まって湖面にタッチアンドゴーをしてくると、かえって迷ってしまいシャッターを押すタイミングを逃すことがしばしばあります。

7:43

撮る角度によって湖面の色が変わります。

12:13

お昼休みの一時間足らずの間でもこのチャッターチャンス!

その他

多くのカメラマンが狙う湖面へタッチアンドゴーで水を飲む瞬間もいいですが、最速の鳥らしく颯爽と飛ぶ姿も私はすきです。

アオサギ

ハリオアマツバメを待っているところに悠然とアオサギが横切ります。

アオサギ
アオサギ

カワセミ

朝は東側の東屋付近から撮影をしていたのですが近くにカワセミが止まりました。西岡公園でこんな至近距離で見るのは初めてだったので、慌ててしまいハリオアマツバメモードのままで撮影してしまい折角のチャンスがベストの撮影とはいきませんでした。

今日のつぶやき;まとめ

この時期は取り敢えず晴れて行ける時には朝昼晩と西岡公園へハリオアマツバメを見に、撮りに、行っていますが私のカメラ;CanonPowerShotSX70HSでは限界なのか??同じような写真止まりとなってきました。ねんとなく限界を感じると共に西岡公園ハリオアマツバメ通いの熱も一時期程ではなくなてきそうです。

西岡公園

西岡公園って

西岡公園は、札幌市豊平区にある自然豊かな公園です。公園内には西岡水源池があり、湿地や森が広がっています。多様な動植物が生息しており、自然観察や散策に最適な場所です。
公園内には散策路が整備されており、四季折々の自然を楽しむことができます。また、イベントやガイドツアーも定期的に開催されており、家族連れや自然愛好者に人気です。
アクセスも便利で、地下鉄南北線「澄川駅」や東豊線「月寒中央駅」からバスで行くことができます。自然の中でリラックスしたいときにぴったりの場所ですよ!興味があれば、ぜひ訪れてみてください。

アクセス

  • 地下鉄南北線「南平岸駅」又は「澄川駅」から中央バス下西岡線[南71]乗車,「札大南門」下車,徒歩7分
  • 地下鉄南北線「澄川駅」から中央バス西岡環状線[澄73]又は西岡線[南81]乗車,「札大南門」下車,徒歩7分

Map



お問い合わせ先

管理事務所
札幌市豊平区西岡487番地
TEL:011-582-0050

コメント

タイトルとURLをコピーしました