2023年初詣に西野神社にお参りに行ってみた。
- 2023.01.01
- 札幌在住のブロガーえびGのブログ(徒然)
- 2023年, Ebi-G, Ebi-G's challenge, えびG, やっちゃえ, 元日, 初詣, 北海道神宮, 札幌, 西区, 西野神社
明けましておめでとうございます。本年も当サイト「Ebi-G’s challenge やっちゃえ!えびG」並びにYoutube「やっちゃえ!えびG」チャネルをよろしくお願いします。m(_ _)m
昨年もお陰様で「やっちゃえ!えびG」を合言葉に冬のスキーに雪遊び、春の山菜採り、夏にキャンプ、昨年からは秋にきのこ採りも始めてアクティブに過ごしてまいりました。その合間と申しましょうか?後半戦11月12月にには、奥さんのケイちゃんの股関節の手術、私を含め家族の新型コロナ感染もありました。そういった事もあり、今年は元日に初詣にいってまいりました。
掲載されている写真をクリック、タップすると大きくなります。
元日どこも大混雑
初詣に行こう!となってどこに行こうか??と言う話になりましたが、ここは北海道の神社の大本!全国い幾つもない「神宮」の内の一つ北海道神宮に行こうと向かってみました。ところが、行ってみると駐車場に入るのに待ってい車が神宮の森を一周するくらい連なっていました。人も大行列、「こりゃだめだ(;_;)」と違うところにすることにしました。
西野神社
で、改めてどこにお参りにいこうか?検討した結果ちょっと足を伸ばして以前にも初詣に行ったことのある西区にある西野神社に行ってみることにしました。
基本情報
西野神社
札幌市西区平和1条3丁目1番3号
TEL;011-661-8880
FAX;011-665-8698
縁結御祭神
・豊玉姫命(とよたまひめのみこと)
開運厄除、縁結び、安産、海上安全の神。
・鵜草葺不合命(うがやふきあえずのみこと)
縁結び、安産の神。彦火火出見命(ひこほほでみのみこと)と豊玉姫命(とよたまひめのみこと)の子供。神武天皇の父。
・譽田別命(ほんだわけのみこと)
出陣祭、戦勝祈願、漢字、文学、裁縫、呉服の神。八幡大神の一神・第15代応神天皇。母は神功皇后。
縁結びのパワースポットとなった理由の一つは、主祭神の豊玉姫命が本来出逢う事がなかったはずの天津神と劇的な出逢いを経て結婚し、出産されたという神話のためです。
やっぱり混んでた
3年ぶりに行動規制の無いお正月になったせいか?西野神社も凄い混んでました。もともとそんなに大きくない駐車場待に車が平和の滝方向にずらーと並んでいました。
根性で待つこと2時間余りなんとかお参りをすることが出来ました。
まとめ
例年お正月の3日頃のに行っていた初詣ですが、珍しく元日に行ったらすごく混んでました。
初詣って
初詣・初詣で(はつもうで)とは、年が明けてから初めて神社や寺院などに参拝する行事。一年の感謝を捧げたり、新年の無事と平安を祈願したりする。初参・初参り(はつまいり)ともいう。
ということなんだから、
今年は地味に札幌市内の神社や寺院を巡って普段から家族の無事と平安感謝を捧げたり、祈願しようかな(*^ ^)v
-
前の記事
北海道の大晦日、年越しはおせち料理を食べる 2022.12.31
-
次の記事
Mi Watch Liteを試しに久々の冬道を5Kmランニング、今日の札幌は昼間は3月並の気温 2023.01.12