急遽用事があって(って身内の不幸だったのですが)大阪にいってきました。今回はえびGの方の親戚の用事だったので一通り用が済んだ後、奥さんのケイちゃんの親戚(おねえちゃん夫婦に)にも合ってきました。そんなに時間が無い中親戚の家の近くに大阪城公園があったので連れて行ってもらいました。
そもそもの切っ掛け
10月5日の札幌マラソン大会に出ることが伝わっていたらしく大阪城公園には、ラン・ウォークコースがあってシャワーを完備した用具をレンタルしてくれる施設まであると教えてくれました。
そう聞くとうずうずしてしまい皆がスタバでお茶をしている間に「ちょっと走ってくるわ~!」とランニングパンツ、シャツ、シューズをレンタルして大阪城の周りを4Km程走って来ました。
RUNNING BASE(ランニング ベース)大阪城
RUNNING BASE大阪城
TEL.06-6450-6613
- 営業時間: 平 日/7:00~22:30(受付は22:00まで)
土日祝/7:00~20:00(受付は19:30まで)
定休日/毎週月曜日(平日のみ) - 住 所: 大阪市中央区大阪城3-1
JO-TERRACE OSAKA内
E TERRACE 104
入りやすい感じのいいお洒落な店構えです。

料金
券売機で利用料金やレンタル料金を払います。

施設利用料金 1,000円(税込)/回
※ロッカー・シャワー利用料含む
※ランニングベース利用規約・ロッカールーム利用規約はこちら
オプション料金
![]() |
1,000円(税込)/回 |
各種レンタル(タオルセット、ウェア上下、シューズ等) | 300円(税込)〜/回 |
プライベートロッカー(シューズや小物の保管に便利) | 2,000円(税込)/月 |
手荷物一時預かり(ライブイベントや大阪城観光もらくらく) | 600円(税込)/日 |
カウンターと椅子があって走った後の休憩や一緒に走る人との待ち合わせによさそ~
ロッカーはそんなに広くなかったです。



レンタルシューズ
多分アシックスのマジックスピートというランニングシューズだと思うのですが本格的な用具がレンタルでありました。
アシックスのMAGIC SPEED(マジックスピード)
あまりシューズとか用具には拘りがないので詳しくはありません。アシックスのマークを見てアシックスとは気づきましたが本格的なランニングシューズとは知らずに履いて走ってみるとこれがすごいんです。進むんです、跳ねるように進むんです。ビックリしました、

大阪城ラン・ウォークコース
聞くところによるとこのコースは、あの有名な東京の皇居の周りを走るコースの大阪版で近くのオフィス街のサラリーマンが会社帰りに走ったりするとのことでした。

MapMyRunデータ
9月になったとはいえ大阪はまだ30℃をこえる暑さで4Kmでしたが走り始めた途端に汗だくになりお城やお濠を見ながらなんて余裕もまくただ大阪城の周りを走った!と言いうことを記念に残す思いだけで走りました。でも、タイム的にはビックリ!シューズの効果で4Kmですが平均タイムで6分代/Kmで走りました~。


今日のつぶやき:まとめ
ランニングアプリを使っていると走ったところが地図に残るので旅行や定年前の現役時代は出張先でも走って記録に残すのが楽しみでした。そういう意味では、久々に思い出の残るランニングができました。

PS;この日も気温は30℃を超えてました。この夏も暑かったですがランニングベースの人に聞いたところによると35℃とか6℃とかの日中でも走っている人はいたらしいです。やはり朝晩が多いそうですが、、、、
コメント
このたびは、大変でしたね お察しいたします。
滞在した大阪についてのランの探索と情報提供がとてもありがたいです。
私も2回大阪マラソンに当選して走りましたのでこのあたりの場所なども
分かるので 今こうなっているんだと思って興味深い情報で とても良かったです。
(大阪マラソンはグループで応援する人が多く沿道で異常な盛り上がりが多々あり
すごくおもしろかったです。)
コメントありがとうございます。m(_ _)m
大阪マラソンとかまも走ってるんですね〜
しかも二回も、、、、
すごいですね〜
北海道マラソンも
「大会当日満19歳以上で、6時間以内にフルマラソンを完走できる方(高校生を除く)」
ってゆるくなったようですが
やっぱりフルは二の足を踏んでしまいますね〜(;_;)